江東区で楽しむレナーズのマラサダ!
THE MALASADA TOKYO 清澄白河店の特徴
江東区で本場のハワイ・マラサダが楽しめるお店です。
プレーンは開店直後に売り切れるほど人気の一品です。
限られた種類があるため、時間帯によっては補充を待つこともあります。
プレーンをオーダーしました。ちょっと甘めのフワっとしたマラサダ美味でした~他の味も試したいです。目の前は木場公園なので買ってお外で食べるのもおすすめです。
ハワイのレナーズが大好きでマラサダが江東区で食べれるの?ってウキウキしながら来店しました、ところがお店は可愛いけどなんとなくお店の雰囲気がどよーんとしていてみるからに従業員不足なのではと感じてしまいました。平日の11:20ごろに来店したのですがすでに列ができていて、オーダーと提供に時間がかかっていたのとドリンクオーダーが入ると注文はストップ、活気もなく朝からドーナツ使って疲れてるのかな?とまで思ってしまうくらいの対応でした。肝心のマラサダはプレーンを注文しました。しょっぱい生地に砂糖がかかっててカリカリもちもちの食感で美味しかったです!娘はフラッフィーのストロベリーチョココーティングを頂きました。マラサダと生地はおんなじでしょっぱくて甘いチョコが美味しかったです。ぶっちゃけドーナツの種類減らして製造ラインを短縮して効率よくしてその分値段はいまの半分でもいいんじゃないか?と思っちゃいました。そしたら店員さんも笑顔と活気が戻って楽しめる職場になれるんじゃないかと。近所なのでまた買いに行くと思いますがウキウキしないようにします。
平日の昼間でしたが、マラサダは店頭にある数種類のみ(プレーンはオープン直後に売り切れ、午後にもう一度補充するとのこと)でした。待っている間に「売り切れ」がわかったら、並ばなかったかなぁと思います。その後、店内で食事している間に男性スタッフが加わってドンドン補充されていました。タイミング悪かったのかな?行列のなか、待っている間に何もアナウンスはなくオペレーション不十分と言わざるを得ないと思いました。しばらくは、この状況だと思います。店内雰囲気もよく、肝心のお食事も美味しかったです。スタッフの皆様、頑張ってください。
名前 |
THE MALASADA TOKYO 清澄白河店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5809-8879 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

美術館が目的。ランチに立ち寄りました。マラサダの専門店とは知らず。ホットドッグ、ミネストローネスープ、ハッシュドポテト、コーヒー。2人で同じモノをオーダー。マラサダは2人で一つ。セルフのランチで2人で4000円。少し高いかなあ。ランチのセットで1500円くらいだと、うれしいですね。お味は良かったです。