光が丘の自家製麺とツケ汁。
大勝軒 いぶきの特徴
酸味が弱く甘さと辛さのバランスが絶妙なつけ汁です。
自家製の細い中太麺が素朴で深みのあるスープと相性抜群です。
タイトな店内でカウンター席のみですが、清潔感があります。
初訪問です。お店はカウンターのみ6席でとても狭いのですが、接客は大変良いですよ!メニューから選び女性にお金渡して、券売機で買ってもらいました。ねぎつけめんのスープはバランスよく甘さ控えめで、麺は中太つるつる麺で美味しいです。数ある東池袋系大勝軒の中でも上の方だと感じました。
練馬区に住み始めて三年目…。光が丘に大勝軒が在るのを知り、本日初めて訪問しました。(2024/2/14)店内はカウンター6席だけのこじんまりしたお店。駐車場の場所がわからず近くのコイン🅿️へ…。お店にパーキング🈶の看板が出ていたので店員さんに聞いたところ、道路を挟んだ向かいに3台ほどのパーキングがありました。店内はちょうど満席でしたので、外で並んでまっている間にオーダーしました。特つけ麺300g(1,470円)をオーダー。以前に東池袋の大勝軒で食べたのとはまた違ったスープで美味しかった。特にチャーシューが美味しかったですね。近辺にある青葉や土支田の町田商店のチャーシューよりボリュームがありました。最後にスープ割りを頼みましたが、これがまた美味しい。スープ完飲してご馳走さまでした。肝心のつけ麺の写真は取り忘れました😣💦⤵️
『つけめん 300㌘(¥900)』…てゆかこの日も練馬管内の配達なので久し振りにコチラに♪調べたみたら約2年半ぶりの訪問だったのね…(^_^;)てか酸味ゎかなり弱いがホド良い甘さと辛さのバランスが良いツケ汁ゎ( ゚Д゚)ウマー♪ んで合わさる自家製麺ゎ『昔っからこんなに細かったっけか!?』と思える『ほぼ細麺』って感じ...(^O^; しかしながら『東池袋 大勝軒のあの麺』をちゃんと思い出される芯ゎしっかり歯応えで表面ゎツルツルの喉越し♪...因みに麺量ゎ茹で前300㌘のハズだが体感的にゎ250㌘程度でこの日の漏れ的にゎちょっと足りない...(^_^;てかツケ汁内トッピのヲ肉(1枚)ゎホド良い肉感を感じる歯応え&お味...柔らかいメンマゎ( ゚Д゚)ウマー♪ 麺側トッピの水菜と海苔ゎd('∀'o)イイネ♪ 中盤に卓上の七味を軽く投入して楽勝で完食♪んでしっかり出汁感を感じられるスープ割りもお願いして完飲でふ♪てか相変わらず15時過ぎ店着でゎ先客ゼロ...(^O^; しかし後客ゎ隣の不動産屋サンの社員を含めて常連サンが3人...相変わらずココゎ15時を過ぎると常連率が高くなるのォ...(^_^;
美味しい。近くなので通いやすいし、接客が素敵ですね。2022年9月2日再訪何度も伺ってますが、いつも素晴らしい接客ありがとうございます近いので通います次は節系いただいてみたいと思います2022年11月11日再訪節系ラーメンいただきました美味しかったですおかみさんの親切かつフレンドリーな接客が好きです節系ラーメンも美味しかったですまた伺います。
大勝軒を大勝軒たらしめている酸味や節による磯の風合いを極限までマイルドにしてしかし旨味はたっぷりそのまま女性も子供も美味しく食べれる一杯でした平日12:15到着して待ち二人先に奥様が外で注文を伺い、食券購入もしてくれる五分と待たずに中へ着丼も早いサラッとしたつけ汁でスイスイ食べれますレビューで賛否両論あった水菜はシャキッとした食感のアクセントと見た目の彩りで個人的には好印象チャーシュー、メンマ、煮玉子のトッピングも全て美味しくて満足度高い同一金額で麺量を選べるが300グラムで自分はお腹いっぱいになってしまったので次は200グラムにします店内はカウンター席のみとても狭いのでベビーカーなんてとんでもないデリバリーがひっきりなしに商品受け取りに来ていました。人気のほどが伺えます美味しかったです!満足度高し!画像は特つけ麺。
7月以来の再訪、昼頃に来てしまったので到着時4人ほど外待ち&出前館の方2人待ち。10分ちょっとで入店並び始めて20分程で1口目にありつく。やっぱりうまい。大勝軒はそんなに食べ尽くしてる訳では無いので偉そうに言えないけど自分的にはここが1番美味しいかもしれない。大勝軒のもちもちでツルツルの麺に魚介の効いたスープ。詳しくは知らんけどうまい。水菜?も合うなぁボリュームは大勝軒の中では控えめかもしれませんが、十分なボリューム。盛りそばをいつも食べたいと思うのだけどそんなに来れないのでつい、ラーメンを食べてしまう💦今日はラーメンの大盛り。いつも接客もいいお店ですが今日は本当に忙しそうで若干テンパってました。食べてる間も2回くらい出前館の人来たし、多分何か入れ忘れたのか出前館の方に謝りながら小さい容器を渡してました。大変そうだけどこれは収益の柱になりそうだなぁとな考えながらあっという間に完食。外に出るとまた4人ほど並んでました。お疲れ様です。
東池袋大勝軒の系列で一番好き。普通のラーメンもつけ麺も、ぶし醤油ラーメンも味噌ラーメンもどれも美味い!定期的に食べたくなります。
美味しい!!自分の今まで食べた数ある大勝軒のなかで1番ではないかと今まで食べたラーメンの中でベスト5に入るかもしれません。つけ麺全部のせ?入れ?300gを食べました。スープうまい、チャーシューのとろけ具合、カタチ、味付けは申し分ない。海苔はお寿司屋さんの海苔の様で真っ黒でラーメンには贅沢な感じ味付け卵の色、半熟具合完璧、ちょっとしょっぱ過ぎでした。最後に割下スープを入れてもらい、飲み干しました。今度は温かいラーメン食べたい。また是非行きたいお店です。久しぶりに美味しいラーメン食べた!!
このお店は兎にかく、スープが美味しい‼️毎度完飲してしまいます。ご馳走さまでした❗~☺️
名前 |
大勝軒 いぶき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3577-4112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

光が丘の“東池袋 大勝軒 いぶき”さんで昼食。久しぶりの訪問です。「(数量限定)ぶし醤油ねぎラーメン 1120円」をいただきました。今回紙のメニューがあることを初めて知りました。おかげで「ぶし醤油ねぎラーメン」の存在が知れたのですが、これがメチャ旨でした!“かつお節・さば節の味が濃いスープです”という注釈があったのですが、本当に出汁の効いた濃厚なスープで、味わい深く、いつまでも飲み続けたいと思えるスープでした。麺は中太の多加水麺でモチモチ食感。スープとの絡みもバッチリ。チャーシューは柔らかくほろほろ状態でメチャ旨でした。チャーシュー増しにしとけば良かった・・と後悔しました。次回はチャーシュー増しの「特ラーメン」を食べようと思います。ごちそうさまでした!