北としまの絶景教習所!
北豊島園自動車学校の特徴
ここでの教習では、教え方がうまい先生に出会える機会が多いです。
教習中は絶景を眺めながらリラックスして学べる特別な環境です。
先生や受付の方々が優しく、心温まる対応が印象的でした。
二輪免許取得のため入校。近隣の学校に比べると割安です。そのせいかわかりませんがほんとに実技の予約が取れず、1回キャンセルすると次にとれる予約は1か月後になるとかはざらでした。その他教員・職員の雰囲気や対応はとてもよかったです。予約の取れなさがあまりにもネック。
まだ仮免前ですが、先生も受付の方も優しくて丁寧な方ばかりで、ここにして良かったです!特に、教習の先生は怖い人もいるのかなと思っていましたが、若い先生も多いですし、年齢問わずみなさんとても親切です!早く免許取れるように頑張ります!
2ヶ月前に卒業したものです、参考程度にお読みください。施設 : 飲食の自販機が豊富で、入り口に自販機一つ、2階に自販機一台とインスタントラーメンや菓子を購入できる自販機。トイレも綺麗で不快感は何一つ感じませんでした。学科、技能、検定の待ち時間には入ってから目の前にイスが沢山あり、2階にも数席あるので立って待つことはよっぽどないので待ち時間は楽です。女性の方は限定のラウンジで待つことも可能です。通いやすさ: バスの無料送迎バスを使って通っていたので、何不自由なことはなかったです。あとは、どの口コミにもありますが、(2〜4分は確定でバスが遅れてきます。)受付: 受付の対応は丁寧だと思います。一度新入受付らしい方に卒検試験の予約をしてもらうときに、効果測定のチェックをし忘れかけていたことがあり確認のことを教えたことがありますが、殆どこういったことはないと思うので大丈夫だと思います。教官の方々: まさしくフレンドリーで、質問に対してわかりやすく説明して教えてくれます。技能も一見進みが早いように感じるかもしれないですが、すぐ慣れていくかと思います。教習所内、路上どちらも最初に緊張をほぐしてくださる教官がいるので楽しくできました。予約: 1段階目の学科は予約する必要はありません、だからといって混んでいて受けれなかったということもありませんでした。技能は早めの予約をおすすめします、これは個人の理由なのですが、友人と一緒に同じタイミングで入校し一緒にすすめていこうと誓い合っていましたが、私が予約をした1週間後に友人が予約をしたら技能開始タイミングに2週間ほどのずれが生じたので、友人と一緒に進めたい人は同じ日に予約表を提出することをおすすめします。以上が私の評価です。これから教習を始める方の参考になれば嬉しいです。技能で失敗を沢山したりして注意されてもイライラしたり落ち込んだりしないでください、教官の方々の欄には書き込まなかったですが、技能の時にはやはりそういう時が私にもありました。私流になってしまうのですが、そうなった時の対処法はYouTubeで技能の動画を何回も見て予習復習をする、コメントで同じ境遇の人がたまにいるのでコメントにも目を通す、知恵袋にも目を通す。後は、教官が隣に座って教えてくれる今を大切にするという気持ちを持てば大丈夫だと思います。これからの方頑張ってください、応援してます。
この度バイク免許取れました。口コミで全然予約取れないと書いてあったので、時間かかると思ったけど2週間程度で取れました。早く免許欲しい人はロイヤルコースにした方がいいと思います卒業まで一括で取れるのでおすすめです。北豊島自動車学校でよかったです。
2輪免許の教習受けましたが、気難しかったりする先生には会いませんでした。フレンドリーな教習所と、自ら言うだけあります。ただ、科目の授業における質問と回答のやり取りがかなり機械的で、どんなに正解に近い回答でもその方の意図が汲み取られず…という、見ていて何とも言えない場面が何度かありました。そういうコミュニケーションの取りづらさは感じたものの、教員免許とか持っていないと思うので、こういうものかなぁ、という印象です。あ、予約は追加の有料オプションを付けないと全然取れません。お気をつけて。
現在普通二輪教習中です。3月頭に申し込みましたが4月末からやっと技能教習の予約がとれ現在第一段階も終盤にきました。2か月先まで予約できるコースにしましたがこのコースは第一段階が終わらないと第二段階の予約ができないので今の予約状況をみると第二段階はまた2か月後からのスタートになりそうです、、。第二段階まで2か月も空いてしまうと習ったことを忘れそうなので心配です。5月はGWもありまとめて授業を受けられましたが社会人だと今後の予約をまとめて取ることができないので何だか9か月ギリギリになりそうな予感です、、😭もしこれから通われる方は余裕があれば第二段階までまとめて予約が取れるコースにしたほうがいいと思います。多分コロナの影響で生徒が多いのだと思いますが2か月先まで埋まってるという状況は改善されるべきだと思います。技能教習の先生はみんないい方です!星5つです!一回失敗しても次できるとできるじゃん、いま良かったよ、と褒めてもらえるのでよっしゃ〜バイクもっと乗りたい〜頑張ろうー!という気持ちになります。この気持ちを保つためにも切に予約状況の改善を希望します!
先生たちが優しく、とても丁寧に教えていただけました😌オススメの教習所です。
生徒の管理が上手くできないのに、新規受け入れを行う為、2〜3ヶ月先の予約が埋まって全く進めることができません。コースアップグレードの誘導がありますが、皆その誘導をされているので結局同じ事。知人達からはなんで北豊島なんて行ってるのと言われる始末。都心からは少し離れても別教習所をお勧めします。その他色々ありますが、詳しい詳細は星1付けてる人を参考にしてください。補足学科のオンライン受講の導入は、一度話にはなったが無くなったとのこと。学科試験は点数のみで合否を判断するため、決められた時間にわざわざ足を運んで受講するのは非効率ですね。都内では武蔵境自動車教習所が導入しているようです。効率よく技能教習や学科を受講するには、やはり他教習所のほうが良さそうです。
絶景を眺めながら教習を受けるところは北としましかないじゃないですか!
名前 |
北豊島園自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3990-1176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

普通二輪MTで現在通っていますが皆さんのおっしゃる通り、繁忙期ということはあるのでしょうが予約が全く取れません自分は働きながら通っていてロイヤルコース(2ヶ月先まで取れて卒検まで予約できる)なのですが1ヶ月先までしか予定がわからず、その1ヶ月先も埋まっているので2ヶ月先の空いている予約を取って会社の方を休むことでようやく3ヶ月くらいで卒業の目処が立っているくらいです、追加料金のないコースで仕事しながら通う方は相当な長丁場になることを覚悟したほうがいいと思います教官の方々は厳しくも優しくしっかり丁寧な指導をしてくれますが二輪のアイドリング音、ヘルメットのせいで肉声が本気で聞き取れませんのでしっかりこちらから聞き直して確認しないと〜さんちゃんと話聞いてます?と注意されます、費用だとかで難しいのはお察ししますが進行に差し支えますし指導員の方は大変でしょうけど肉声で聞こえづらいということをもうちょっと頭に入れておいて頂きたいですその他はなにも気になるところもなく通わせていただいてます、改善されれば普通自動車免許もここで取りたいと思っています特に予約の混雑関係に関しては入校を一旦締め切る等の改善が必要だと思います、入校したけど予約取れなくて卒業できないでは話になりませんので長くなりましたが改善に期待しております。