奥に潜む独特の滝、魅力発見!
筥滝の特徴
Ⅲ種の滝が観られる魅力的なスポットです。
雨滝の岩壁が独特で素敵な景観を提供しています。
雨上がりには流れが早く迫力満点の滝です。
雨(台風)上がりの昨日は水量多く、流れが早かったので川を渡るのは断念。その姿を半分しか見られませんでした(泣) 雨滝からの道のりは楽ではないので、滝好きの人にだけオススメの滝。
滝の岩壁が独特で素敵な滝でした!雨滝からそうかからないので行く価値はあります。2020年10月。
雨滝から600m程奥にある滝。駐車場横の休憩所兼お土産屋さん兼インフォメーションセンターの裏手からもなんとか見える。雨滝ほどの落差はないものの、水量が多くなかなか絵になる。箱滝までの散策道は、危険な個所はないものの、道幅は狭いので注意が必要。まっすぐ向かえば30分もかからず到着するので、滝を見るだけなら短時間でも往復できる。道中はスニーカーでも行けなくはない。箱滝周辺は風の通り道になっており、春先と秋口は少し冷える。最近は、雨滝、箱滝を含む一帯での土砂崩れや雪崩の影響で散策道が通れないことも多いので、事前に要確認。また、クマの出没も確認されている(特に箱滝周辺)ため、クマ対策(単独で行かない、ラジオや熊鈴の携帯など)は必須。
名前 |
筥滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらの滝はⅢ種の滝を観ることが出来ます。それぞれを切り取ってもキレイですし、全景を撮影しても最高です。