盛んな部活と明るいあいさつ。
練馬区立田柄中学校の特徴
あいさつが多く明るい雰囲気の学校です。
外装も内装も綺麗で大好きな学校です。
部活が盛んで、活気のある環境です。
外装、内装どちらも綺麗なのではないでしょうか。
部活が盛んです。他校との試合なども多く、いろんな部活の子が光が丘駅から歩いてきます。休みの日も野球部の元気な声がします。うるさくないですよ。中学生頑張って〜‼️
大好きです。まぢタピオカ。
部活がとても盛んでいい学校です。
田柄小出身の子達がかなり素行が悪いですね。足立区とか台東区ほどではないでしょうが、過去に野球部がなかったことがあります(今はあるのかな)。最近は公立中学校も選べるみたいなので、よっぽど近くなければ避けたほうが無難ですね。まあ教育のシステムが矛盾してるんで不良が荒れるのも無理ないんですけどねー。偏差値や内申点にこだわる教育をするなら学力別にクラス分けするべきだし、学力別にクラス分けないなら偏差値・内申点付けないようにするとか改善点はあるのにやることが中途半端なんですよ。悪いことをしたら停学にしたり、極端に成績悪かったら進級できないとか高校のシステムを中学にも取り入れたらどうなんですか。
名前 |
練馬区立田柄中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3990-4403 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

あいさつが多く明るい学校です♡