高菜明太マヨ牛丼の魅力!
すき家 下赤塚駅前店の特徴
糖質制限に配慮した牛丼ライトを驚きと共に味わえるお店です。
辛さが調節できる四川風牛すき鍋が絶品で人気を集めています。
おすすめのチーズ牛丼は、リピート必至の美味しさです。
今回は「高菜明太マヨ牛丼」と「ファイヤーチキン」を注文。○高菜明太マヨ牛丼安定の美味しさ。高菜、明太子、マヨネーズを混ぜ合わせた人は天才だと思います。○ファイヤーチキン辛いと言うより、ニンニクチップの味が強かった印象です。ほろほろチキンの方が美味しかったのでリピートはなしです。◆オーダー・高菜明太マヨ牛丼 500円くらい?・ファイヤーチキン 350円◆自己紹介麺・居酒屋を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@k.gourmeet
ま、普通でしょう。話題のすき焼き丼食べてみたが、期待ほどでもなかったなあ。
下赤塚駅南口を降りる。改札を出て右に行くと川越街道の手前にこの店がある。牛丼三大チェーンの一つ。何度となく入ったことがあるが、この店は初めて。すき家に限らず牛丼チェーンでは朝食が好き。この日も朝定食を注文しよう。カウンターに座ってタッチパネルで注文する。朝定食の中から、納豆まぜのっけ定食をセレクトする。焼魚系もいいが、この日はシンプルにまぜのっけにしよう。少し待つと直ぐに出てくる。牛丼チェーンはこの早さが嬉しい。まず納豆をかき混ぜてからタレと辛子と刻みネギを入れて混ぜる。そしてご飯にかき混ぜる。次に温玉とオクラをかき混ぜる。そこに醤油を投入し、納豆ご飯にかける。納豆とおくらと温玉をかけたご飯。これは豪華な朝食だ。まずはこのまま半分程度食べる。そして牛小鉢。これをご飯にかけて牛丼にする。七味を少しかけて紅しょうがを添える。温玉を少し残しておいたので、牛丼に混ぜる。一食で2度美味しい。ご飯をミニにしたから360円。リーズナブルな朝食としては満足だ。
13時頃に来店しました。2人で来店、テーブルは1席空いていましたが、座ってみると前の客の汚れがひどく、テーブルセットがされていませんでした。どうしてもテーブル席に座りたかったため、自前のアルコールでテーブルを綺麗にしました。その後もデリバリーやテイクアウトの客など多いようで、店内の清掃などが間に合っていませんでした。注文した商品が鍋だったこともあり、提供まで15分程かかったと思います。すき家で初めて鍋を食べましたがピリ辛で美味しかったです。
昨今の糖質制限ブーム用なのか、知らないうちに「牛丼ライト」という製品が出ていてびっくり。お米などの代わりに豆腐やキャベツなどの野菜が肉の下にはあります。味は美味しいので、夜食としての罪悪感が少し減る商品でした。各種ポイントが貯まるので、提示をお忘れなく。
こども食べるので一緒に行きました‼
すき家は好きなのですが、あまりにも日本語が通じ辛い外国人店員しかいない?くらいスムーズでは無い店舗です。
チーズ牛丼がおすすめです!美味しかった!
四川風牛すき鍋を食したけど辛さが調節出来るのがいいですね!味はちょっと濃いめだけどご飯のおかずとしてはありだなと思います。また行きます。
名前 |
すき家 下赤塚駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

店舗での接客・料理の品質は安定しています。若い店員さんもみなさん礼儀正しく接客ができていると感じます。テーブルの縁は食事の前に自分できちんと拭いたほうがいいです、服が汚れることがあります。テーブルの上は比較的きれいにしてあります。テイクアウトの質は配達員にもよるので評価はしません。