麹町駅前で550円のボリューム弁当。
上宴の特徴
レバニラ炒め弁当は550円でボリューム満点です。
麹町駅5番出口から徒歩すぐの便利な立地です。
多彩なお弁当がずらりと並ぶランチタイムが魅力です。
ここの料理人さんは凄い。お店は50人は入る広さで昼時にはほぼ満席。外にはメインの惣菜が2、3種類入ってしかも炒飯がご飯だったりするお弁当が500円代で買えるとあって何十人も並んでいる。勿論、店内の沢山のメニューはどれをとっても美味しい。しかも副菜に麻婆豆腐などが付いてご飯おかわり自由。そのランチタイムのお店のメインの鍋をほぼ1人でこなし、しかも料理の提供も早く、忙しいからと言って手抜きはない。昼時の厨房は中国語が飛び交って戦争です。あの料理人さんはほんと凄いのでカウンターに座ったらスマホなど電波が弱いので見ないで厨房を見て下さい。それだけでも得した気分ですよ。
麹町駅の市ヶ谷寄り5番出口のすぐ横にある中国人の店員さんがいるタイプのお値段抑えめの中華屋さん。結構こういう感じのお店多いかと思うのですが、そんなお店を想像してみた通りの感じのお店。注文したのはこれ。お疲れ様セット 1480円お疲れ様セットは生ビールに料理2品、ザーサイと半ライスと卵スープがついています。料理は餃子とレバニラを選びました。すぐにビールを飲み終わってしまったので生ビール480円をお変わりしたのでお会計は税込みで2156円でした。こういうお店は店員さんは結構お客を放おっておく印象ですが、ジョッキが空いているのを見てお代わりを勧めたり、ライスを出すタイミングの確認があったり、ちょっとサービス精神ある感じ。そこそこリーズナブルにふつうに美味しく食べられてまあまあ満足な感じでした。
麴町駅5番出口のすぐ横にある中国料理のお店。店舗の営業は11時からですが10時過ぎから店頭に並び始めるお弁当がリーズナブルなのにボリュームが凄い。価格は500~550円で蓋の形がそのまま残るほどミッチリとご飯が詰まってます。今回は角煮炒飯弁当をチョイス。ニンニクの効いた濃いめの味付けのチャーハンには刻みチャーシュー(角煮?)がゴロゴロと。豆板醤を効かせた麻婆豆腐は中々の辛味。この辺りは昼時はキッチンカーやお弁当の移動販売等が集まる中々の激戦区ですがこちらのコスパは頭一つ抜けている気がします。
ランチタイムは外にずらりといろんなおかずを詰め合わせたお弁当が並びます。ごはんも白ごはんに炒飯とあって選ぶ楽しみもあります。そしてとにかく爆盛り!女性じゃ食べきれない量。お腹いっぱい食べたい人には最適~。お値段は550円とめちゃめちゃリーズナブル。
お弁当が500円~600円の間。味はそこそこですがボリュームがありサラリーマンの私はランチに困ったときに利用してます。写真はルーロー飯。最後の1つは店頭のサンプルとして出していたものなので、50円引のサービスしてくれます。人気のようで、いつも早くなくなります。味はそこそこというか角煮丼?(笑)ボリュームがえげつないです。普通の角煮丼もありますが、角煮を細かくして、椎茸と炒めなおした感じ(笑)角煮丼は人気で早くになくなったりします。黒酢豚、ロース丼はあまりオススメしないです。麻婆茄子は好きだけど、日によって味にばらつきあり。全体的に油が多いので、毎日食べるのはあまりオススメしません(笑)味はそこそこなのに、ランチに困るといつも利用してしまいます。けっこう気にいってます。コスパ良いです。いつも、ごちそうさまでした。
名前 |
上宴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5212-2878 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

「レバニラ炒め弁当」をいただきました朝10時過ぎには店前でボリューミーなお弁当が550円とはありがたや~レバーがたっぷり入ったレバニラ炒めに海老玉と唐揚げと山盛りライス時間をかけて味わって完食したらお腹いっぱいとにかく色々な種類豊富な弁当がたくさん並んでるので一通り食べてみたくなる美味しかった、ごちそうさまでした。