藤田嗣治と共に文化体験。
甲府ミュージアムハウスの特徴
藤田嗣治やフジコヘミングの作品が楽しめる静かなミュージアムです。
HERMESスカーフコレクションを館長から直接聞ける貴重な体験ができます。
カフェで文化的な時間をゆっくりと過ごせる最高のスポットです。
心踊る場所でした藤田嗣治さんやフジコヘミングさんの作品が見られる静かで穏やかなミュージアムです館長にもお会いでき、沢山のHERMESスカーフコレクション\u0026お話聞かせて頂きましたスカーフを集め出したのは好きなシャンソンの歌詞にスカーフがでてきたことがきっかけだそう明るくてとっても優しいお方でしたカフェでゆっくりしながら文化的な時間を過ごすに最適な処だなと思います。
入館料は¥500(paypay使用可)。藤田嗣治とフジコ・ヘミングの絵が中心(展示数、多)。この時は、日本刺繍の期間展示があり、話を聞けた。2024/12/22
藤田嗣治さんの猫の絵や山梨県立美術館のザ・ビック・アップルの作者の佐藤正明さんの作品が展示してあります。あとは平山郁夫さんやテディーベアやエルメスの展示もありました。併設している喫茶店も雰囲気が良かったです。
個人で長年集めた作品群が素晴らしいです。藤田嗣治、フジコ・ヘミングなど見るべき作品多数。エルメスのスカーフの展示の多さにも驚かされます。併設型カフェも落ち着けて美味しい!
名前 |
甲府ミュージアムハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-236-9133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こんな所にこんな場所が!と驚かされました。軽食がとれるお店もあって、優しい雰囲気の猫好きオーナー?の建物。行った日はトールペイントの展示が行われていました。