ピンクの若い女性と、イケメン看護士がいる空間。
東武練馬中央病院の特徴
包括ケア病棟でしっかりとしたリハビリが受けられる病院です。
ピンク色の制服を着た若い女性やイケメン看護師が在籍しています。
変わったショーケースに入った朝昼夜の食事が楽しめるのも魅力です。
病棟を見学したところ、モノがいっぱいで至る所に医療用品が山積みになっていた。エレベーターの前までモノがびっしり置いてある。整理整頓とは程遠く、医療ミスが起きない方が不思議。看護師さんもピアスやジェルネイルをしていて全体的に不潔な感じ。駐車場横のゴミ置き場のドアも開けっぱなしでゴミが剥き出し。もっとスッキリ片付いた病院、システムに無駄のない病院にお世話になりたい。
父が心筋梗塞の手術後のリハビリのため、包括ケア病棟に入院中です。治療病院と比べ、看護婦さんたちの面倒見が良く、リハビリスタッフも熱心で、とてもありがたく思っています。病院食も美味しいって!
事故で入院した時、飯が粗食過ぎた……小さい焼き魚と飯と薄い味噌汁と佃煮、自分で体も洗えるのにシャワーも浴びれない2泊3日はきつかった。今は少しはマシなんだろうか?
言ってる事まるっきり違うじゃん🎵😃ピンク色の🥼の若い女性や、イケメン看護士もいるじゃん🎵😃朝昼夜の食事🍱もきちんとしてるしちょっと変わったショーケースに入れているしねというより扉🚪付きのショーケースにご飯🍚定食をホットケースに入ってるも同然まいう~💖だね🎵😃
昔から 腕の悪い医者と看護師さんを取り揃えています。地元の人はここの病院には行かないんじゃ無いかな^_^
最近(怖くて)受診していませんが、胃カメラを飲んだら余計に具合が悪くなったことがあります。
診察したがよくわからない、という結果を安易に出され、大学病院へたらい回し。通りいっぺんのことをするだけで、あまり親身な対応はしてくれない。
名前 |
東武練馬中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3934-1611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

父が入院でお世話になりました。評判が良くなかったので、心配でしたが、看護師のみなさんや、ケアマネの方、リハビリの方、主治医の先生もとても一生懸命丁寧に診ていただきました。ストマのこともあり、ご迷惑もたくさんおかけしたと思いますが、父にもいつも優しく接していただいたようで、感謝しています。父はすごくいいお風呂があること、リハビリで、マッサージなど丁寧にしていただいたことで、脚がとても軽くなったと喜んでいました。毎日忙しなく、お礼がだいぶ遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございました。星マイナス1は、アメニティ代が高額なことと、冷蔵庫がなかったことで。全体的には、とてもお世話になり、ありがとうございました!という気持ちです。