家族だけの特別な食事空間。
お宿 五郎兵衛の特徴
食事専用の個室で、家族だけの時間をゆったり楽しめる空間です。
部屋が広く、とてもきれいでリラックスできる滞在が魅力的です。
京丹後市の自然に囲まれた静かな環境で、贅沢な時間を過ごせます。
お部屋、とてもきれいで居心地良かったです。温泉もお湯に入るとトロッとした感じがして、お肌つるつるになりました。ごはんは、このお値段でこれだけ出してくれれば大満足です。あらゆる料理が凝っていて絶品というわけにはいきませんが、ああ、おいしいなーと思えるものもたくさんありました。お醤油の蔵をやっているそうで、お醤油、もろみ味噌はとても気に入りました。お土産に買って帰ったくらいです。廊下はちょっと狭いかな。あと、階段が急なので、大きなトランクなど持ち込むと、部屋まで持って上がるの大変かも。とてもいい休日をのんびり過ごさせていただきました。感謝です。
元旦に宿泊しました。元旦料金で高いのは承知でしたが中学、高校生の子供と4人で27万円でした。食事について夕食の蟹は質、量とも満足ですがお値段以上とまでは言えません。酒が飲めない僕と子供にも食前酒だったので、せめて子供にはジュースでも何でもいいので代わりのものを用意して欲しい、と頼んだのですがダメでした。蟹はある意味美味しくて当然、特に「お」と思うような料理や演出はありません。朝食は中途半端な和食で、ハム、生野菜のサラダ、煮物などすべて作り置きの冷たいものばかり、あさりの味噌汁と味付け海苔でご飯をたべました。朝食はお正月らしく、数の子、昆布巻などがでました。デザートは干し柿。まぁお腹を満たしただけの朝食で点数をつけるなら30点くらいかな。部屋、お風呂について本館「紅葉」という部屋でしたが、部屋は広々としていて、畳にコタツ、フローリングに四人がけのソファがあり、四人でもゆっくりできました。もともと二部屋だったのを一部屋にしたとおっしゃってました。部屋のトイレは、とてもキレイで新しく快適です。ロケーションは住宅街にあるので景色はありません。中庭がありますが、ほぼ未整備です。景色がないので中庭を整備すればいいのに。泊まった日は、数十秒くらいでしたが、停電しました。ブレーカーが落ちた?ような感じでした。お風呂は内湯、露天風呂、貸切風呂があります。時間制限で、内湯と露天風呂が男女交代制、貸切風呂は空いてれば自由に入れます。貸切風呂は直径1mほどのつぼ湯、内湯、露天風呂は5、6人でいっぱいになるくらいの広さでした。特に特徴のある泉質とは感じませんでしたし、入浴時間が夜11時まで、と少し早いです。気持ち良く利用しましたが、とくに感動はありません。どちらかを檜風呂して欲しいですね。スタッフについて家族経営的な雰囲気で配膳などは年配の女性が担当されてましたが、近所のおばさん、おばあちゃんと話してるみたいで良く言えばアットホームですが、つくり笑顔もなく接待されてる感じはありません。唯一、若い女性のスタッフが、色々と笑顔で気が利き、こちらが快適に過ごせるように、と考えて接客してくれました。携帯の充電器ありがとう。総評としては、普通の旅館です。部屋、お風呂、食事も想像以上が一つもないです。同じ値段ならもう行きません。ホームページ印象、期待度の3割引くらいでした。
名前 |
お宿 五郎兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-72-0305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

部屋が広く、食事は部屋とは別の食事専用の個室で家族だけで食べることが出来た。カニもボリューム有り満足しました。お風呂も露天、内湯、家族風呂と多彩でした。