スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大杉山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
万場登山口から登りました。万場天神社のそばに車を停めて万場スキー場を抜けて登山口へ。こちらが大杉山登山の「1合目」に当たるようです。道々、「○合目」という看板が立てられていて、自分がいまどのあたりまで来ているのかがわかり、ありがたかったです。1合目と2合目の間に「口の滝」という滝があり、その下流に鉄板の橋がかかっていますが、滝を見たら引き返して滝の左手の道を登りましょう。私はこの橋を渡ってその先の山道を進んでしまいましたが、その先は行き止まりで磐座がある神聖な場所のようで、つまり橋はこの磐座への参道だったのです。さらに2合目の「中の滝」の上あたりに分岐点があり、そのまま進めば「中の滝」の上流の渓流沿いに「巨樹の谷」の中を歩んで直接蘇武岳頂上に向かいます。しかし大杉山へはここで右に曲がり、さらに上へ。上記したように「○合目」の看板を心の支えにしながらひたすら登ると、9合目の先に「大杉山のオオスギ」が聳えています。頂上はそこからすぐ。