お洒落な空間で楽しむホタテフライ。
デイリーマツモトの特徴
ホタテフライが絶品で、リピート確実のお惣菜屋です。
お洒落な雰囲気で、住宅街に隠れ家的な存在です。
丁寧に作られたお野菜をふんだんに使った料理が魅力です。
東西線の線路沿いから少し住宅街に入ったところにあるデイリーマツモトさん、お店の雰囲気はお洒落でいい感じです。お昼に訪問して定食セットを頂きました。定食は黒板に書いてある今日のメインから1品と、ショーケースから小鉢3品を選ぶスタイルです。選ぶのに目移りしましたが、選んたものはどれも美味しかったです。ケーキや焼き菓子も数多く並んでいて、気になったのでテイクアウトして帰りましたが、こちらもなかなかいい感じでした。
お野菜をたくさん使い丁寧に作られたお惣菜がどれも美味しくて目移りしてしまいます。まずはちょい飲みセットでビールとお惣菜二品。牛蒡とツナのサラダ、タコとじゃがいものお惣菜(名前を失念)、味付けは強すぎず、素材の美味しさがわかります。お惣菜3点盛り、5点盛りなども選べるのが嬉しい。友人と行ったのであれこれ頼んでシェアしたけれど、全部美味しかった!焼売はボリューミーかつジューシーで食べごたえあり。鶏の唐揚げはオリジナルのタレがあり、それをかけるとまた更に美味しく。ポテトサラダに乗っている味玉がとろっとろで味がしっかり染みている。店主こだわりの日本酒もたくさんあり、好みを伝えるとオススメを出してくれます。美味しいお惣菜をおつまみにしてお酒も飲めるなんて幸せしかない…!奥様が作られた焼菓子もたくさんの種類があり、デザートまで楽しめる最高のお店です。土曜の午後、14時を過ぎても次々とお客さんが来られて、まだオープンして数ヶ月なのに、既に地元の方々に愛されている様子でした。スコーンを買いそびれてしまったので、また次を楽しみにしています。
新規開店ということで訪問しました。お惣菜と洋菓子がメインのお店で、昼呑みもできるとのこと。オジさん的にはチョイ腰が引けるオシャレな店構えでしたがイザ入ってカウンターに座ると、愛想のいい気さくなご夫婦が調理と接客をしてくれました。店内ショーケース内にお惣菜、その上にもお惣菜とスイーツ類が色々とありお惣菜はご主人が、洋菓子は奥様が作られているようです。お惣菜、洋菓子ともにテイクアウト可能とのこと。自分は甘いのが得意では無いので、スイーツ類は食べていない為ノーコメントです。自分はとりあえず『チョイ呑みセット』を頼みました。ショーケース内日替わり惣菜2種とドリンク1杯セットで1000円と、かなりお得感ありました。お惣菜の味も呑ませる用に濃い味付けではなく、出汁の効いたバランスのいい濃さで手のかかってるんだろなぁと思わせる料理でした。セットで頼んだビールも予想より量多めで、これも嬉しい誤算。勢いに乗って他のも注文。肉団子の黒酢餡掛けとシュウマイも追加!シュウマイはご主人が目の前で具を皮に包んでから蒸してくれるこだわりよう。肉団子もシュウマイも旨味がしっかりあり、冷めても最後まで美味しかったです。あとこのお店は店構えからは想像しにくいですが、日本酒がめちゃくちゃこだわっているようで珍しいお酒なども置いてありました。日本酒に詳しく無くてもご主人に聞けば色々とアドバイスしてくれて楽しいです。ご主人とお酒の話をしているだけで盛り上がって楽しかったです。カウンターで呑んでいたら、ベビーカーで来る女性客や家族連れも多くて女性1人とかでも安心できるお店でした。リピート確定ですね。
名前 |
デイリーマツモト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6808-9752 |
住所 |
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5丁目3−5 ド・ウール 53 |
HP |
https://instagram.com/daily_matsumoto?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ホタテフライがうまうま。しゅうまい、豚の角煮、定番メニューも美味しいです。ワンオペのことも多いので時間に余裕がある時に予約していくのをおすすめ。まずテイクアウト用のお惣菜から選べる3種盛り、5種盛りとドリンクを頼んでから黒板のおすすめメニューを頼むのが良いかも。