代々木駅前の遊び場、アシカと砂場。
代々木みどり公園の特徴
自動販売機やトイレが整っていて便利な公園です。
アシカの乗り物と砂場が楽しめる遊具が特徴です。
代々木駅前の繁華街近くに位置しアクセスが良好です。
ベンチ、トイレ、自動販売機等あります。広くないです。
休日の午後、時間調整に利用。小道にあるからか人が少なく、ベンチが5つあって静かなのでよいと思います。ベンチに座ってると鳩がたくさん寄ってきます。近道なのか、公園を横切る若者も多いです。代々木ふれあい館の建物が隣接しているので昼間は治安悪くないと思います。トイレもありますが、女性が使うには怖い感じです。
遊具はアシカの乗り物と砂場のみ。トイレあり。桜がきれいでお花見ができる予感がするけれど住宅地のど真ん中なので静かにしたいところ。ベンチが多いので休憩に助かる。
代々木駅前繁華街、事務所街と住宅地との境目付近にある公園です。駅から100mくらいしか離れていないので、ごみごみ感があります。150坪強の広さですので、公園としては狭い方になると思います。植栽とベンチが数台ある程度で、人がいるエリアは広くありません。桜の老木が1本ありますので、花見のときは、寄り道したい感じです。訪れた際は雨天だったので人も少ない状態で、唯一の遊具は撤去目前、公衆便所は閉鎖中でした。このエリア、両隣駅の新宿/原宿と違い、無料で時間を潰せる場所がないので、貴重な空間なのかもしれません。
名前 |
代々木みどり公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3463-2876 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/koen/kuritsu/index.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

自販機、トイレ、ベンチ、ゴミ箱、砂場あります。