東京駅近くの隠れ家、絶品ジェラート!
レストランの手前にあるジェラート屋さんを利用しました!ジェラートのフレーバー数が多く、すごく迷いました!名前はイタリアでの名前なのか難しい名前が多いです。説明が添えられているので、どんな味なのかよくわかります。シングル、ダブル、トリプルまで選ぶことができます。STRACCIATELLA(ストラッチャテッラ)はミルクのジェラートにチョコチップが上品に入っていて、とても美味しいです。CARAMELLO SALATO(塩キャラメル)はキャラメルの濃厚な甘さの中に塩味が効いており、どちらも食後のスイーツとしてぴったりのフレーバーでした!他にもマリトッツォやティラミスなどのスイーツもありました!ランチ後のカフェに利用しました。平日の16時ごろに伺うと、他のお客さんは2組ほどで落ち着いた雰囲気でした。
東京駅地下改札が激近の隠れ家おしゃれで美味しくてスーパーオススメ!①駅近なのに穴場中高の仲良しと有給を合わせてランチ\u0026お酒のときに、教えてもらいました。しょっちゅう前を通過してるけど、高級食材店と思い込んでいたので、新たな発見に感激です。手前に食材店、次に軽食\u0026バー、奥にレストランという感じ。食材が売っているだけに、本格的な食事をリーズナブルにいただけます。1番近い改札口から3分くらいです。なお、店内にトイレはなくて改札横のトイレを使いますが、このトイレもとても綺麗です。②全部美味しいお酒飲みながら以下をつまみました〜おいしい!アンティパスト(前菜盛り合わせ)2人前 ¥2,480魚介のフリット ¥,1480パッパルデッレ鴨肉のラグービアンコ ¥1,980(店員さんオススメ♡)スパークリング、白ワイン、赤ワインを飲んで、デザートにティラミスとパンナコッタ&ハーブティーを嗜んで、ひとり¥7,500くらいでした。③雰囲気良くサービスも良き平日昼間は良い感じに空いてます。女子多めでしたが、外国人ビジネスマン男性2人組×2ペア、カップル、赤ちゃんとママも。どんな用途でも穴場なので、落ち着けそうです。実は11:30〜15:30居座りましたが、通し営業なので、混んでなければまったく追い出されないようです。お酒も食事も美味しくて、お茶とデザートもあって、店員さんも優しくて、最高です。年1回のタイミングで、旧友と語り尽くせました。次回は会社帰りに後輩女子を連れてフラっと一杯だけ立ち寄るのもいいなと妄想中です。大好きなお店上位に突然ランクイン。ごちそうさまでした。
名前 |
イータリー 丸の内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3217-7070 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅 B1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カフェを利用。ジェラートも美味しいし、スイーツもイタリアのメニューしかない?でも美味しい。原地の味に近いんだと思います。一度は試してみても良いと思います。