郵便発祥の地で歴史を感じる。
スポンサードリンク
郵便創業100年を記念して1971年に設置されたポスト。上の彫刻は「地球と群像」という銘で作:中嶋一雄とのこと。
名前 |
「郵便は世界を結ぶ」ポスト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
日本橋郵便局は、新式郵便制度が発足したとき駅逓司と東京の郵便役所が置かれた「郵便発祥の地」です。「郵便発祥の地」を記念したプレートが飾られた正面口に「郵便創業100年記念」のポストが設置されています。なお、郵便物も投函できる本当のポストです。また、日本橋郵便局の通用口には、「日本近代郵便の父」と呼ばれる前島密のブロンズ像もあります。前島密のお墓は三浦半島の常楽寺にありますが、その常楽寺前には前島密の銅像が飾られた郵便ポストがあります。こちらも郵便物が投函できます。