JR津田沼近くのアジア飯!
ベトナム料理フォーゴンの特徴
JR津田沼駅南口から徒歩7分の便利な立地です。
土日限定ランチセットが楽しめるお店です。
月に一度は通いたくなるアジア飯が味わえます。
夏になるとアジア飯を食べたくなる。今日のランチはベトナムへトリップだ。店はこぎれいで清潔感がある。スタッフは現地の方々なのだろう、とても愛想が良い。ランチメニューは麺が中心だが、麺の種類は迷宮だ。ベトナムの麺は米粉を使ったものがほとんどだ。北部で食べられるフォーは平細麺、南部のブンはコシのない丸細麺だ。ブンをつかった料理はブンの後に名前が付く、ランチメニューのブンボーフエは、ブンを使った「フエ」という町でできた「ボー(牛肉)」、つまり「フエ名物の牛肉麺」ということになる。ビーフンは中国由来だ。ビーフンは一般に乾麺、ブンは生めんだが、食べても自分は違いが判らない。春雨も中国由来だが、こちらは米粉ではなく、緑豆やジャガイモが原料だ。以上の基礎知識でランチメニューの解読が可能だが、これだけ麺を細分化する必要があるか分からない。現地の方にとっては、それぞれの料理の由来など何か特別な理由があるのだろう。考えてみると日本のうどんも相当な種類があることに気が付く。それにしてもアジア飯は癖になる。
JR津田沼駅南口から徒歩7分くらいです。住宅街手前のビル2階で分かりにくいです。12時前に入ると席は比較的空いています。土日のランチで訪問しましたが、ランチセットはおすすめです。フォーのセットでしたが、生春巻きや人参とパパイヤのサラダ、エビフライ、ココナッツ味のデザートがセットされて満足です。また行きます。
今回は、土日限定ランチを食べて来ました🤭🩷平日より、やや高めの価格設定ですが、ランチセットを提供していただけるのは、本当に有り難いです。何より、セット内容が平日と違い、たっぷりとしたパパイヤサラダや、生春巻きが付いているのは、かなり嬉しいです。フォーのスープは、あっさりしているものの、しっかりとお出汁が効いており、ついスープを全部飲み干してしまいそうな位、美味しいです。お腹もしっかり膨れる量がありますし、満足が行くランチでした✨✨ランチ以外のお料理も試してみたいと思いました🤭🩷
平日12時過ぎに訪問。先客2組、後から2組。おひとり様も来やすいです。鶏のフォーパクチーなしを注文。数分でフォーが来ました。出汁が美味しいし、鶏肉も柔らかく食べやすい。こちらのお店の牛のフォーも食べたことがありますが、牛の方が私は好きです。次回はバインミー食べてみたいです。
月に一度はお世話になるベトナム料理屋フォーゴンさん。本日も家族と夜行きました。ここの白身魚のチャーハンはいつ行っても美味しいなと感じます。味変でガーリックを入れる(机に置いてある)と尚良しです。薄皮の生春巻きも、具材がしっかりと詰まっており、おすすめです。
名前 |
ベトナム料理フォーゴン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-774-0128 |
住所 |
〒275-0026 千葉県習志野市谷津1丁目12−5 新津田沼 ビルディング 2F |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とてもわかりやすい場所で初めてでも迷いません。スタッフのお姉さんの接客も素敵です。牛肉のフォー、揚げ春巻きなどいただきました。香菜がもう少し効いててもよかったかな。ランチ時はまあまあ混んでますね。他の料理も色々食べたいのでリピートします。