賑わう人気店で天丼・蕎麦を!
信州手打そば処 くるみ庵の特徴
メニューが思ったより種類豊富で驚きました、選ぶのが楽しいです。
人気店で賑わいがあり、活気ある雰囲気が魅力的でした。
蕎麦と天丼の評判が良く、クオリティの高さを実感しました。
人気店のようで賑わっていました。お蕎麦もコシがあって美味しかったです。天丼も美味しかったです。
2024.06.28京成大久保駅前で新規ランチ開拓を試みた喜谷さん一行であったが、予定していた店が臨時休業だった為に計画の変更を迫られた。そんな喜谷さん達を救ってくれたのが蕎麦屋さん『くるみ庵』だ。あまり蕎麦屋さんっぽく無い内装とジャズのBGMに少し戸惑いながらも親子丼セット(税込1,452円)を頂く事にした。有料で蕎麦や御飯の量を増やせるようだが、少し高めな印象なので今回は増量は控える事にした。そして待つこと10分弱で出てきたのがコチラ。天ぷらと小鉢とか聞いてないんですけどと言うくらい軍団となってやって来た。増量していたら間違いなく午後の会議で昼寝する奴になるところだった…蕎麦は喉越しの良い二八蕎麦(らしい)。ツルッとしていて心地よい。細打ちと平打ちが選べるが、今回は平打ちを選択したが、割りと上品な蕎麦だったので平打ちよりも細打ちの方が良かったかな?蕎麦つゆは比較的薄味なので、何時もよりはつゆは多めに浸けて頂いた。親子丼はジューシーな鶏モモ肉がゴロッとしているので、ご飯の盛りが大人しめの割にはボリューミィな食べ応え。天ぷらの衣はパリッとカリッと揚げられているのは当然ながら、薄く衣が付けられているので具材そのものを楽しみ易かった。天ぷら、塩で頂くのもありだけど、くるみ庵さんは天つゆも美味しいので、かき揚げやしめじの天ぷらなどは天つゆで頂く方が吉と言えるだろう。くるみ庵さんの構えは2人掛けのテーブル✕4卓と4人掛けのテーブル✕3卓と比較的収容力高め。駐車場も建物裏手に5台確保とバッチ来い体制である。アレコレ付いてくるので少しお高めな感じを受けるが、お腹ペコペコの時は間違いなく元が取れると思うので、また船橋界隈で肉体労働に従事しなければならない時などに再訪問を計画したい…(*´ω`*)
以前何回か訪れた際には可もなく不可もなくといった感じでしたが、久しぶりの今回は入った瞬間に店内の臭いが気になりました。古いお店の臭いというか、地下街のような臭いがかなり気になります。また、テーブル等がべた付きを感じます。蕎麦は美味しいですが薫り云々以前の問題として環境も味のうち。ぜひ、改善を願います。また天ぷらの野菜は力強さがなく人参もかぼちゃも物足りなさを感じます。3種類の副菜がついてきますが、どれも 冷たいもので弁当の付け合わせ的でとりあえずな感じ。部外者の通りすがりの客がこんなこと言うのも大変失礼ですが...提供する商品の見栄え、回転率や コスト計算より何より、まずは 食べる人作る人の顔が見える愛情のこもった丁寧な料理... であれば 何度も訪れたいです。
蕎麦と天丼が食べたくなり評判のいいこちらに訪問!土曜日の20時頃行きましたが前に2組程いて25分程待ち案内されました。注文してからは30分ほどで運ばれてきました。時間に余裕をもって行くのをオススメします。◆6種盛り天丼セット天丼は海老天・あさり天・野菜4種に小鉢3種と蕎麦orうどん(冷・温)選べます!天ぷらはサクサクで素材の味がしっかりあってめちゃくちゃ美味しかったです。お蕎麦屋さんの天ぷらって美味しいよね!海老も大きくて大満足!お蕎麦は平麺か細麺を選べて、コシがあってこれまた美味しい‼️久しぶりに美味しい蕎麦に出会いました。今度はランチでも訪問してみたくなりました。
名前 |
信州手打そば処 くるみ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-471-7833 |
住所 |
〒275-0011 千葉県習志野市大久保4丁目2−1 メゾン都築 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

メニューが思ったより種類ありました。どんぶりも種類があり選ぶのに迷うくらいでした。しかも美味しかった!ただ一つ、個人の好みですがそばのこしが強かった。でも次は温かいそばとどんぶり食べたいです。