トラックが行き交う、便利なコーヒースポット。
日本自動車ターミナル 板橋事業部の特徴
ミニストップでコーヒーを飲みながら、トラックの出入りを楽しめる場所です。
板橋の物流の要として、全国から多くのトラックが集まる重要拠点です。
工事中の道が狭いので、注意が必要なエリアです。
ミニストップができて使いやすくなったコーヒーを飲みたい時に座って飲めるのは有難いトラステだからたまにトラックが出入りするのを眺められるのも良いです(*´ω`*)
綺麗になりましたが、食堂がなくなっていた。
板橋の物流の要です。立派なターミナルができました。
ここで電気工事をしています。
日本全国からトラックが、配送と荷降ろしにやってくる。有名な運送会社が個々に場所を借りている。管理棟には仮眠室、ミニストップ、お風呂、コインランドリー、その他、ガソリンスタンド(エネオス)等が有り、目の前には都営三田線の西高島平駅が有る。ターミナル入り口には常時警備員さんが常駐し管理棟には、病院(佐藤クリニックと調剤薬局)がある。
今は半分が工事中で道が狭いので気を付けて下さい。
ミニストップが中にあり、外からの人も利用できる。コンビニの商品だけでなく、手作りお弁当が作られていて、小さいサイズのお弁当や手作りおにぎりもあり種類が豊富。
きちんと整理されて居ます。
ここはホームの高さが結構高いので、低床車はホーム下に置いてある下駄に後輪を乗せないと高さが合わないです。下駄に乗せても低床車は、荷台がホームの高さより少し低くなります。
名前 |
日本自動車ターミナル 板橋事業部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3938-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ミニストップの昭和女子は、顔見知りだけ愛想いい。