スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
妙見尊堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
甲斐市竜王地区にあるお堂です。江戸時代の建立で300年以上、祭典が続いているとのことです。(この地区はもともとの竜王地区なので本竜王と呼ばれています)毎年9月12日に法要を行います。コロナ流行前には法要の直近の土曜日に祭典を行っていて露天が出たりショーを行ったりしていました。(2022年現在法要のみ)摂津の国(現在の大阪)から妙見菩薩を頂いて御神体として祀っています。事情があって長い間不在であった御神体が数年前に戻ってきたそうです。