西葛西駅近、便利な立地!
駅徒歩一分はアド。コンビニも近くにある。アメニティはフロント階で必要なものを持っていくシステム。ボディタオルも忘れずに持っていくこと。ペットボトルの水もここに置いてある。部屋は新しいだけあってとてもきれい。朝食は2種類とも食べてみたが、どちらも非常にレベル高くおいしかった。自分はフレンチトーストのほうがオススメ。(好みにもよるとおもうが)自家製レモネードも美味。
24/12/20オープンしたばかりのこちら。アクセスは東京メトロ東西線西葛西駅北口から直ぐ。西側(荒川側)の部屋の高層階からは東京スカイツリーの上部が少しだけ見える。窓は開閉出来る。アメニティは1Fフロント前のアメニティバイキングコーナーで自分が使用する分を取って行く方式。シェーバー、歯ブラシセット、紙コップは客室に常備されているが、それ以外は取っていかないと何も無い。紅茶が6種類選べる。ただしスティックコーヒーは在庫切れだった。1本も無いだと!!アーリチェックイン時間にも関わらずだ。オープンして1カ月足らずでこれ!!ヤル気無さ過ぎじゃない!?一志社長ぜひこちらのスタッフに発注のタイミングを教えて上げてください。エレベーターはカードキーを翳さないと動か無いセキュリティエレベーター。この規模(客室数158室)では珍しく2基あり。1Fフロント奥に製氷機(クラッシュアイス)、電子レンジ、自販機、コインランドリーあり。客室階は外廊下、吹き抜けありでこの時期は寒すぎる!!!今回の客室は変形タイプで、デスクからは直接TVは見れない。50インチキャスト機能付きHisense製TVは壁掛け。冷蔵庫はHaier製。湯沸かしポットはTIGER製。天井にはシーリングライトあり。壁掛けハンガースペースは狭すぎて上手く服を吊るせない。設計ミスだね。姿見には意味のないフックがいっぱい。ヘッドボードには各照明スイッチ、コンセント、USB端子(TypeAだけじゃなくTypeCもあり)、空調コントロールパネル、HDMI端子,各照明が一度に消灯出来るおやすみスイッチが1カ所に集まった集中コントローラーあり。ユニットバスのシャワーヘッドはウルトラファインバブルのBollina Wide Plus。相変わらずデスクの棚には自画自賛本と極右思想本、社内報あり。全館空調も相変わらず。一志社長ぜひこれからオープンするホテルは個別空調にしてください。客室とユニットバスルームとの段差、窓の開閉問題は解決したんだから全館空調を個別空調にするのはアパホテル最後の問題点です。一志社長、拓専務で新アパホテル経営を!!!
名前 |
アパホテル〈東京西葛西駅前〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-056-711 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/syutoken/tokyo/tokyo-nishikasai-ekimae/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

西葛西駅から徒歩1分、ものすごく便利です。東西線、都営バスを使って都内に出る拠点できますね。周辺はコンビニ、飲食店、24時間営業のスーパーなんかもあって長期滞在しても困ることはありません。比較的最近オープンしたこともあって、非常に綺麗でした。アメニティーはチェックインしたらエレベーターホールで必要なものを持っていく仕組みです。お水もそちらで頂きます。お部屋の内装は安定のアパホテル仕様ですが、この日のルームは壁際にソファースペースがありました。そんなに大きなものではありませんが、デスクワークをすることができ、重宝しました。冷蔵庫のスイッチが分からず探しまくりました(笑)が、デスクにありました。