新宿西口で楽しむ 創業1954年のうどん!
三国一 西口店の特徴
1954年創業の老舗うどん店で、サラダうどん発祥の地です。
自社製麺場から運ばれる打ち立てのうどんは絶品です。
名物の味噌煮込みうどんやよもぎざるうどんも楽しめます。
美味しいうどんを食べることができます。自分のオススメは「味噌煮込みうどん」濃厚なスープが絶品です‼️名古屋で食べるより美味しい😁ただし、15時には一旦閉まるので、14時半までには行かなきゃ👍
店名→三国一場所→新宿料理→ハーブチキンのサラダうどん値段→¥1,610新宿駅の西口、ヨドバシエリアの郵便局の向かいにあるうどん屋さん。一階と二階に客席あり。テイクアウトも可能です。久しぶりにサラダうどんを食べたくて入店。2年ぶりくらいに入ったので値段を見て驚愕!初めて食べた時から¥500以上値上がりしてる気がする。とはいえ入店してしまったのでお目当てのハーブチキンのサラダうどんを注文。11:30ごろだったので待たずに入店でき、出来上がりも割と早かったです。昔はもっと人が入ってた気がしますが値段が高くなったからか大人数でも12時台に待たずに入れてました。味は変わらず。うどんは太くてコシがあり、マヨも大量にあるのが嬉しい。ハーブチキンは昔食べた時よりパサつきが多少ある気がして、普通のサラダうどんでも良かったかなーと後悔。高級なうどんになってるので次に行けるのはいつになるかなー。
新宿へ行った際、入り口のサラダうどんに目が止まり来店してみました!メニューを見て気になったスパイシーチキンうどん(温)を頼みました。うどんはコシがありとても美味しく、大盛り無料の点も嬉しかったです!今度近くへ行ったら是非また行きたいです😊
20250401(火)『サラダうどん』と、言うのが目に入ったので、寄ってみました。雨で、寒かったので、暖かいのが、良かったのですが、サラダうどんが気になり、注文しました。夏の暑い日には、良いメニューです。麺は、こしがあると、言うのが、固い感じで、私的には、いまいち、でした。東京は、田舎(地元)に比べ、どおしても、高く感じてしまいます。
新宿に数店舗あるうどんの三国一さんへ初ホーモン東口(現在休業中)、西口、新宿アイランドタワーにお店があります点数が高いんですネ入口には「みそ煮込みうどん」の木札あり、自慢なのかな1階に通されたが、2階もあるようだ店内は新宿の喧騒を忘れるかのような落ち着いた雰囲気見ると私の列は全部外国人客だった英語圏、中国語圏の客ですうどんを食べて日本を感じるのでしょうかね箸を使って上手に頂いているではないですか日本人の客は年配の方が多いかなさて、メニューはうどんすき、なべ焼きうどん各種、サラダうどん(名物らしい)、温うどん各種、冷うどん各種、稲庭うどん、そば類、丼ものまた、一品料理、揚げ物、焼鳥、甘味までちょいのみセットもあるでよこの日は寒い日だったので●ほうとう風なべ焼きうどん@1,460(税込)をお願いしました。8分待ってご対麺金属の鍋で煮られているほうとうらしく、かぼちゃが複数見えます山梨出身者は幼少期にかぼちゃのほうとうを食べすぎるので、かぼちゃが嫌いになるらしい他にはしいたけ、ねぎ、里芋、筍、油揚げ、卵、鶏肉味噌は赤味噌なのかなうどんは自家製の手打ち麺らしいです自家製うどんは、歯ごたえがしっかりとしており、もちもちうどんかと思っていたので、良い意味、期待を裏切ってくれましたまた、不揃いな形状のうどんは、食感が割とワシワシで楽しませてくれます噛むたびに、小麦の香ばしさが口いっぱいに広がります名古屋の味噌煮込みほど、尖がった塩味は濃くないが、でも濃い目、そしてまろやかな味わいですかぼちゃと里芋が2個づつ入っていましたやはりほうとう風なので、具は煮込みうどんに比べて地味なんだな海老天、かまぼこなんぞは無く、根菜野菜がメインだが、鶏肉、とろとろ半熟卵が入っているので立派だよそうそう筍が硬かったなぁ卓上には「柚子七味」と「炒めにんにく」っていう調味料があったが、炒めにんにくをふりふりしたら、風味が良くなった再訪だね今度は味噌煮込みうどんかな。
やよログ(つ∀`*) 1954年創業、″サラダうどん″発祥店◼️新宿で一番古いうどん屋。麺は近隣自社製麺場から1日2回打ち立てを運んできている。名物は「味噌煮込みうどん」「元祖和風サラダうどん」。◆よもぎざるうどん【期間限定】◻︎ツルモチうどんによもぎが練り込まれている。ほのかに香るよもぎ。◆カツとじ丼◻︎熟成三元豚使用。◼️お店◼️クレジットカード、交通系IC利用可能。BGM 無音1954年創業。社長 橋本賢氏。東口に借りた6坪の店でカバン販売を始めに、翌年ラーメン店を開業。当時新宿では2軒しかなかった深夜営業店。昭和40年(1965)にうどんへ転業したのが東口店。四国の讃岐うどんの食べ歩きをした帰りの新幹線の窓から、静岡、神奈川、山梨の三国にまたがる富士山を見て、店の名前を『三国一』に。西口店は1969年開業。新宿駅の東口と西口、アイランドタワーの計3店舗を経営。(東口店は現在休業)(Google検索より)◼️◼️平日14時ごろ訪問。大箱なので2階席は比較的空いている。新宿の老舗うどん屋。2021.7
名前 |
三国一 西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3344-3591 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目13−10 西新宿昭和ビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新宿西口の雑踏の中にある老舗うどん店「三国一 西口店」。どこか懐かしさを感じる店構えで、店内は広く落ち着いた雰囲気。今回は人気の「サラダうどん」を注文。シャキシャキの野菜と冷たいうどんが相性抜群で、特製ドレッシングが全体をさっぱりまとめてくれます。ボリュームもありながら重たくなく、ランチにぴったりの一品でした。他にも鍋焼きうどんや定食系も充実していて、誰と来ても満足できそう。スタッフの対応も親切で、安心感のある接客が印象的。新宿でゆったり和食を楽しみたいときにおすすめの一軒です。