毎週の子育てひろば、穏やかな職員と共に!
中野区北部すこやか福祉センターの特徴
毎週月曜日に開催される子育てひろばで乳幼児が遊べます。
車椅子の貸出期間がなんと1ヶ月もあり、嬉しいサービス。
職員さんの丁寧な応対と穏やかな雰囲気が印象的です。
働いてる人が穏やかで親切。丁寧です。色んなすこやか福祉センターに行きましたが、こちらの福祉センターはオススメです。建物が古く坂や階段がちょっとキツイです。
親切に話して下さり、職員さん達はいい人達でした。
車椅子を借りに行った時に職員の方の対応が素晴らしい、そして借りる期間1ヶ月と長いのが嬉しい😃😛
子供が生まれてから、検診やらなんやらとお世話になっています。検診だけでなく、子供についての色々な相談もできます。保健師さん、心理士さんもいらっしゃるので、親の話も聞いてもらえます。こちらの方々は、いつも丁寧で優しく、ちょっとした相談でも聞いてくださりますし、場合により病院も紹介してもらえます。家族のことなどで悩んでいる方に、もっと知ってほしい場所です。
職員さんの応対がていねいかつ、元気が良い。
名前 |
中野区北部すこやか福祉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3389-4321 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/175500/d002472.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毎週(月)10:00〜15:00に子育てひろばがやっていて、乳幼児が遊べます。児童館が休みの日なので便利ですよ。定期的に開催される離乳食講習会も初期、中期、後期、完了食と全部参加しています。