新宿で味わう本場のタイ料理。
バーンキラオパラダイスの特徴
100種類以上の料理から選べる充実のメニューが魅力です。
土曜日のランチでも美味しさ抜群で迷ってしまう楽しさがあります。
新宿駅周辺でコスパ良いタイ料理屋として特に推薦されています。
知人の紹介で土曜日のランチ。店内は黒を基調とした壁で少し暗く感じるが、雰囲気は良かったです✨サラダと生春巻き、海老のすり身揚げ、グリーンカレーを注文。お酒を頼むと付いて来たお通し?のエビせんが他で食べた事のあるエビせんと違ってとても美味しかった。サラダは気持ちドレッシング多いかな、でも美味しかった。グリーンカレーは辛さ控えめだけど、スパイスがちゃんと感じられたし何より具だくさんで👍飲み放題もあるので、仲間内で飲むのも良いかも。駅からは若干離れてるけど、使い勝手は良いかなーと思いました。御馳走様でした。
2024年9月料理はどれも美味しい!ソフトシェルクラブが美味しかった!値段の割には一品一品の量は少なめ??今回は話題のガソリンスタンドと言われる、飲み放題を選択。120分2200円自分で注ぎに行く。サワーなども好きに作れて面白い。生ビールはバドワイザー🍺ビール以外はうーん。ジュースは温州みかんは100%ジャスミン茶が美味しい!
100種類以上、どの料理も美味しくて迷っちゃう!1皿の量をおさえて、お手頃価格にしてあるので、たくさん注文しても大丈夫。色んな種類を楽しみましょう。ドリンクはセルフ飲み放題がありますが、5杯以上飲む方ならオススメかなと思います。二人で行って、料理6品、お酒4杯で計5400円でした。お安い!ご馳走様でした🙏
1番好きなタイ料理屋さん。何を食べても美味しくリーズナブルです。現地の味に近く、選べる辛さ設定も◎!メニューは見やすい料理写真と説明書き、さらにQRコードオーダーシステムで、注文もしやすいです!
タイ飲食材の輸入を手掛けるビジネスパートナーが、東京でオススメの本場に近い美味しさのタイ料理店とのこと、連れてきてくださいました✴︎♪日本の大抵のタイ料理屋さんでは目にすることのないメニューも多数あり、好奇心を掻き立てられます。前菜、サラダ、炒め物、揚げ物といった各カテゴリー間で豊かなチョイスを楽しめます。タイの生ソーセージ、ヤーム。レモングラスを主体にたっぷりのハーブの香りがエキゾチックで、魅力的。西洋サラミとはまた違う、クセになる美味しさ。オススメのヤムプラムック(イカのサラダ)は、プリッとしたイカの食感にスパイシーな辛みや魚介酢由来の爽やかな酸味が美味しい。スパイスの複雑味が美味しいカリー、具材もたっぷり。お酒は、レッドブルの会社が作るタイのワインカクテルをいただきましたが、フルーティーでビタミンを感じられる甘みとスパークリングのバランスがよいチャーミングな味わいでした。その後は赤ワインのボトルを入れて楽しみましたが、タイのウーゾーのようなスピリッツも用意がありました。お料理は、やはり辛いメニューも多く、好きな方にはたまらないお店だと思います。メニュー数が多く、まだまだ試したいものもあったのでまた伺いたいと思います。
新宿駅周辺で美味しくてコスパ良いタイ料理屋といえば、ココだと思います。なにせほぼ全ての料理がワンコインで食べれちゃうのが最高のポイント。しかもどれも美味しくて量もちょうどいいから、色々楽しめちゃう。場所は新宿二丁目にあり、地下1階。フリーWiFiあるから通信環境問題なし。笑顔が素敵な外国の店員さん達が出迎えてくれてすごく嬉しい♪メニューが豊富にあるので、どれもこれも食べたくなる、、、。あと、アルコール好きは必見なのが、セルフ飲み放題がめちゃくちゃお得。普通に注文でも400円とかだから安い。特に美味しかったメニューはチャーハン、ピリ辛でたまらない。トムヤムクンもココナッツスープも美味しくて、友達とシェアすれば何杯でも飲める。サラダも2つ食べた。ヘルシーだしイカサラダのイカ可愛かった。笑また行きます!
名前 |
バーンキラオパラダイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-1070 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目15−15 新宿 ヤマトビル B1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旧友との食事会で利用しました。ドリンクバーでのみ放題着けて、料理はアラカルトで注文。楽しく食事できました。料理が出てくるのが早くて、美味しい。値段も手頃だったので、ここはいいですね。新宿の中心からちょっと離れたところにあります。料理の写真撮り忘れて、ごく一部でした。