スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
高力坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
新撰東京名所図会という本によれば「市谷門より四谷門へ赴く,堀端辺に坂あり,高力坂という。幕臣高力小次郎の邸あり,松ありしかば此名を得たり,高力松は枯れて,今,人見の合力松を存せり,東京電車鉄道の外濠線往復す」とあるらしいです。つまり市ヶ谷から四谷に行くお堀沿いの坂に幕臣の高力小次郎邸があって。そこの家にある松が 高力松 と呼ばれ有名だったので,その松にちなんで,坂名を高力坂と名づけたものと思われるということらしいです。四谷から市ヶ谷に向かう坂は意外に急で長い坂です。坂を下り切ると外濠公園のグラウンドが右手に見えます。この辺りが高力坂の下になる感じです。