夕日に染まる名建築を探検。
パレスサイドビルの特徴
竹橋駅に直結しており、アクセスが非常に便利である点が魅力です。
昔から気になっていた独特な外観が、訪れる人々を引き付けます。
テレビで名建築として取り上げられた、注目のスポットです。
土曜日に竹橋駅で少し待ち時間があったのと、昔から外観が気になっていたので、少し中を探検してみました。駅直結からの地下飲食店街は色々なお店がありました。1Fの通路の先に、コンビニがあるようなので、そちらに向かってずっとあるくと、、、土日祝日は休みの店舗がおおく、オフィスがやっている平日のみの営業のようで、、、結局駅からかなり離れたところに行く羽目になりました。基本的には平日のビジネスマンに向けての施設のようですね。
2025/03この付近は車でよく通るのですがちょっと変わった建物だな~くらいにしか思わず通りすぎていて、少し前にテレビで名建築だと取り上げられていたのを見て、ミーハーな身としては行かねばなるまいと…で、皇居の江戸城跡の散策がてらチョット立ち寄って見ようかと思ったんですが、歩きすぎて辛い💦ということで夕日に染まる外観だけパシャリで館内は次回のお楽しみに…
地下鉄・竹橋駅から直結のパレスサイドビル。ビル名どおり皇居沿いに、高度成長期時代に建設された複合オフィスビル。平日午前中に、拝訪させていただきました☆白い円筒形のタワーが印象的な外観。タワー内部に、エレベーター・階段・トイレが収められています。エレベーター・ホールのSF感✨スイッチがとてもヨイ。トイレもカーブしています☆階段も素敵でした。平日のみ開放されている、屋上庭園からの眺めもスバラシイ。白いタワー部分も間近に見られます。地下にあるレストラン街には、入ってみたいお店多数。「夢の階段」と称される、支柱のない階段を見てワクワク。手すりなどのデザインも素敵でした。早々に美味しくランチをいただき、オフィスお昼時、一気に混み始めたので、退出イタシマシタ☆レストランは土日祝日お休み多数。利用は要チェックです。デザインに遊び心もプラスされている様な余裕が感じられる、風格ある素敵なビルでした☆拝。1966年竣工。日建設計・林昌二氏 設計。
名前 |
パレスサイドビル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3213-4321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

建築が面白い。円柱のエレベーターが良い一階の地下に向かう階段も独創的一般の人でも9階に行けます。来客用のエレベーター乗れば。