広々駐車場と手作りPOPの店。
セブン-イレブン 板橋東新町若木通り店の特徴
川越街道沿いの広い店舗で、清潔な環境が魅力です。
手作りのPOPが個性的で、オンリーワンの雰囲気を醸し出しています。
一方通行のため入りづらい駐車場ですが、驚くほどの広さがあります。
夜の時間に働いている外国人はほんとに面白い、ハンサムです。その人の名前はシェリです✊🏻🖤😉
ここのセブン-イレブンは、店舗面積が広く、商品の品揃えも多く、店舗内がとても清潔で、店員さんも、若い方が多いですが、もの凄く気がきく店員さんが、多いので買い物の後とても気持ち良いです。
かわいらしい手作りポップが店中に貼られたオンリーワンの店舗。かわいいだけじゃなくて商品の紹介もきちんとしていて購買意欲が促されます。若木通りから川越街道に出る一方通行の道路の脇に駐車場のあります。川越街道からは車で入れないので立地としては不便かも知れないですが、個人的には逆に駐車場が空いていて凄く助かっています。近所の学生がイートインで明らかに持ち込みの弁当食っていたりと、良くも悪くも地元から愛用されているんだなぁと感じます。自分は近所ではないけれど、コロナ禍初期で多くのコンビニがトイレを貸し出していなかった頃に、この店舗がトイレを貸し出していて九死に一生を得たことが何度もありました。この店舗には感謝しかないです。
広大な駐車場がありますが、一方通行のため川越街道からは入れません。
川越街道からはわかりづらいが、若木通り入って裏手に恐ろしく広い駐車場がある。
手作りのPOPがいい味出してます。駐車場はこの近辺では広めですが、川越街道からは直接入れないので注意。
駐車場が広い。店内も清潔感あります。R254側から車で入れないので、星1コ減。
nanacoにチャージしてnanaco払いって言ったのに『大丈夫っすよ』の一言で現金会計された。意味不明過ぎる。
駐車場は広いが、254号線の通り沿いでなく店舗の裏にあるため直接は入れない。交差点にあるが、254号線に出る一通から入るような駐車場の配置のため、途中で路地に入らないと行けない。駐車場は、都内では珍しいくらい広い。店舗を奥に出来ない理由がありそう。店内は綺麗でそれほど広くは無いが、明るいせいか奥行き感があり広く感じる。品質は安定感のあるセブンイレブンだから、どこのお店と代わらない。イートインコーナーは、申し訳無い程度に壁沿いに3席のみ。店員さんの対応が、ちょっと雑だったのが残念。そんなに慌てなくても良いくらいなのに、変に急ぐからミスも多く感じる。
名前 |
セブン-イレブン 板橋東新町若木通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3973-6771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

川越街道沿いにあるセブンイレブン。駐車場も広いのですが、構造上、川越街道からは車では入る事は出来ませんので注意が必要です。お店の脇の道路は一方通行の出口なので、うっかり入ろうとすると🚔🚨です。