築地交差点で味わうお餅の香り。
えにかいたもち築地店の特徴
お餅の香りがしっかりと漂う、築地の和菓子屋です。
食べ歩きに最適な、いちご大福や黒蜜きなこラテを提供しています。
東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩2分の便利な立地です。
お餅の香りがしっかりしており、食感も良い。きな粉餅のような一部商品は注文から焼き上がりまで10分程度かかるので注意。
いちご大福と黒蜜きなこラテ(プレーンわらび餅入り)をその場でいただきました。生チョコ大福とモンブラン大福は持ち帰りで夜食べました。とても美味しかった。また築地に来たら今度は豆大福やほかのスイーツ大福も食べてみたいと思った。
利用:平日アクセス:東京メトロ日比谷線築地駅1番出口より徒歩1-2分10:00-19:0012:00頃待ちなしでしたが、食べ歩きできるもののため、後ろにお客様が。シチリアピスタチオ大福 420カカオ豆から作った生チョコ大福 420今考えうる究極のいちご大福 390テイクアウト専門なので、こちらをお持ち帰り。大福によって常温と冷蔵のものがあります。いちご大福のお餅はついたお餅の食感でした。甘味が少なく、いちごと餡の甘さでくどくないです。スイーツ大福は四角い求肥のような状態のお餅でスポンジとクリームを覆う構造。個人的にはいちご大福の餅感が好きでした。焼いたお餅も美味しそうです。
築地の交差点にあるお団子やさん。注文後にお団子を焼いてくれるので柔らかくて美味しいのですが、とにかく時間がかかります。が、量がちょうどよくて少しだけ食べ歩きしたいいな〜って時に良い!基本外国人相手なのか、メニューも支払い方法も外国語対応しっかりされていました。大通りの交差点人通りも多く、ベンチでゆったりできないしお茶など出してくれるわけでもないので、サクッと味見する感じならおすすめです!
食べ歩きに最適なテイクアウトの和菓子屋さん。外国人の方がたくさん並んでいました!ここの和菓子、とにかく新感覚!普段、和菓子を食べない初めて和菓子を食べる外国人でも食べやすい✨✅舟団子(黒蜜きなこ)✅わらびラテ(黒蜜きなこ、粒わらび餅プレーン)今回はこの2つを注文してみました!お団子は注文をしてから焼いてくれます👌温かくて、香ばしくて、もちもち。小さな一口サイズなので子供も安心◎わらび餅ラテは甘さは控えめ、優しい味。添加物が一切入っていないようで、これも身体や子供に嬉しい◎何と言っても、ラテに入っている粒わらび餅が新しい✨このドリンク、トリコになりました🥰甘ったるくないので最後まで飲み切れました!
名前 |
えにかいたもち築地店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1402-9225 |
住所 |
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目7−5 築地Kyビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日の昼過ぎに伺いました。一口サイズのおもちも注文しました。注文してから焼くので出来上がりまで10分待ちましたこんがり焦げ目も付いた餅はやはりおいしいです。ラテも中に入れるお餅が選べます。タピオカサイズの小餅は歯ごたえもあり満足でした。