秋川街道で楽しむ、登山仲間との絆!
戸沢峠の特徴
登山初心者でも楽しめる優しい坂道が魅力です。
昭和の雰囲気を感じられるバイクスポットとして名高いです。
青い頭巾のお地蔵さんが目を引く、独特の風景があります。
上り坂の苦手な人でもイケます。近くに小峰峠もあり、優しいミニ峠ハンティングが楽しめます。車の往来が多いので走行は要注意です。
高尾から五日市方面に抜ける最西ルート。台風で土砂崩れによりしばらく通行できない時もあったが圏央道のあきる野~八王子西の最短ルートで大型やトレーラーも通れる重要な路線。
昭和後半〜平成初めの頃は、バイクのローリング族で盛り上がってました。右寄りな方の黒い車輛が置かれたり、潰し屋が来たり、採石場?のダンプの出入りが多くなってからはローリング族は居なくなりました。その他は特に何も無い峠です。
秋川街道(交番前)と美山通りの丁字路の交差点の所に、青い頭巾のお地蔵さんと花が供えられてるのですが、これは戸沢峠となんか関係あるんでしょうか?地元の人ではないので、よくわかりません。
あくまでここ数年の登山のお誘いのもと、登山が好きになった私個人の意見ですが、親しい方々と苦楽を共にする登山は、本当に楽しいです。私の体力的にも、ここはちょうどよい山道でした。
名前 |
戸沢峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

峠と言っても坂道の感覚で走ることが出来るヒルクライムでした。車が少し多めなので注意して走行してください。