向原ゴルフセンターで静かにスイング。
向原ゴルフセンターの特徴
周辺で100ヤードを超える距離が打てる貴重なゴルフ練習場です。
平日午前9:30までの早朝割引が嬉しいお得感があります。
昔ながらのボール貸出機があり、独自の雰囲気を楽しめます。
受付で入場料現金で払って、ボール貸出機に1,000円札入れてボール出すような昔ながらの練習場。でもボールと人工芝は常に奇麗な状態。打席から手前の天然芝までが平坦で、ネットも同じ幅で奥まで150ヤードほど伸びてる構造なので、アプローチやハーフショットの練習にはもってこい。レンジボールだけど、スピンもしっかり入る。ドライバー練習したいときはもっと広いとこいったほうがいい。隣との打席が近くて声が響くため、友達と話しながらゆっくり練習するのには不向き。怒られるのも分からなくはない。
利用仕方やマナーに厳しい打ちっぱなしです。静かに練習できます。150yardほど。
先日リニューアル(?)されて、芝の張替えや打席がキレイになったり、ボールも新調されたりしてました。ですが、個人的には微妙です。○キレイ△パッと見、全打席左右打ち可✕オートティーアップ廃止✕打席数減✕ボールがおもちゃみたいな音。
この近辺では貴重なゴルフ練習場です以前は2軒並んで練習場がありましたが今はこちらのみになりました住宅街ですが駅からも近く駐車場もあるのでコンペ前にはよく行きます。
今は、黙練で静かにできます。平日がお勧めだす。😃
結構な混み具合。土曜日の午前中がベターに思えます。
駅から近くて良いね。130ヤード程度と距離はない。打席数は普通にある。現在平日は入場料無料だが20時で終了。
定休日が多いので行く前に必ず電話確認。
平日は打席料が無いのは嬉しい。球数が少ないのは都内なのでしょうがないね。
名前 |
向原ゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3972-8027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

周辺で100ヤードを超える距離が打てる向原ゴルフセンターは貴重です。敢えて、早朝営業を止めたり、自動セッターを撤去する等 、コスト削減努力が見られます。少しぐらいの不便は気にしないので、頑張って営業を続けていただき練習場です。駐車場は、各車のスペースは狭いので少し停めにくいですが、打席に見合うだけの台数が確保されてます。