香ばしい手作り最中と桜餅。
菓匠 清閑院 新井薬師店の特徴
新井薬師にある和菓子店で、手作り最中が香ばしい美味しさです。
中野区で有名な和菓子店で、綺麗なお菓子が揃っています。
花見のついでに寄れるアクセス抜群の立地です。
新井薬師にある和菓子店。結構色々なところに店舗があるのですね。哲学堂散策からの帰り道で訪問。手土産用に数量限定のお獅子(巾着)、自宅用には干支饅頭辰(迎春)。干支饅頭辰(迎春)はみるく餡をつつんだ辰姿のお饅頭で見た目も可愛らしくお茶と美味しくいただきました。
花見しつつ途中寄りました。季節商品の桜花舞うを購入しました。桃の幼果のシラップ漬けが入っていて、桃風味の羊羹で包んであります。甘すぎずフルーティーな和洋折衷御菓子です。京都の南禅寺の近くに本店があります。
手作り最中の皮が香ばしくてとても美味しいです。季節ごとの和菓子も可愛くて御使い物にとても良いと思います。
新井薬師さんを北へ抜け中野通りを哲学堂公園方面へ歩くと到着です。店内で目移りしそうな種類で楽しいお買い物でした。
桜餅をいただきました。お値段もお安く、とても美味しかったです。春は店前の桜が綺麗です。
高級感あり。
中野区では有名な和菓子の店で、お菓子自体も美味しいし綺麗な出来なので奨められる。駐車場が無いので車で行くのだが、角地の為店前に駐車できず、少し後ろに下がるとバス停があるという不便な場所なので、専用駐車場があったら星5個。
名前 |
菓匠 清閑院 新井薬師店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5345-7467 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

花見をしに行った時に、たまたま店の前を通り入店。丁寧に陳列しており値段もそこまで高くなく、非常に良い店だと思った。桜餅美味しかった。