吉橋大師の札所で心静かに。
東光寺の特徴
境内に吉橋大師の第六十二番の札所があるお寺です。
地盤が砂浜の墓地で水ハケが良い環境です。
特別変わったところはないけれど、大師堂や佛足石があります。
ここの墓地は地盤が砂浜だったから水ハケが良いですよ。
境内に吉橋大師の第六十二番の札所がありお参りしてきました。
先祖の代から御世話になっております。穏やかな御住職様と奥様。いつもありがとうございます。
こじんまりとして特別変わったところはありませんが、大師堂や佛足石もあります。手入れはされているようです。
東(あずま)三十三観音の二十七番札所ご朱印は住職様が不在時はご本尊の筆書きがなく、朱印だけ押される時もあります。完璧なご朱印を望む方は住職様がいらっしゃる時に伺ったほうがいいです。
名前 |
東光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-422-3019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレが和式…お寺と言えども、洋式にして欲しいものです。