サクサクエビフライが絶品!
キッチン長崎の特徴
美味しさとボリューム満点の焼肉スタミナ定食が人気です。
昔ながらの雰囲気が漂う家庭的な洋食屋さんが魅力です。
エビフライは衣がサクサクで、プリプリの食感がたまらない一品です。
優しいお父さんとお母さんがやっている昔ながらの洋食屋さんって感じです!味も美味しいですが、ボリュームがたっぷりで、安いです😊💓メニューもたくさんあって迷ってしまいます!写真の料理(メイン)+おしんこ+お豆腐+お味噌汁+ご飯です🍚お腹いっぱい、ごちそうさまでした😊
焼肉スタミナ定食、ポテサラ付、800円。ニンニクの効いた甘辛ダレが柔らかな豚肉に絡んで美味い。生姜焼きのニンニクバージョン。白米が進みます。ボリュームもあり、コスパも良いと思います。昭和感溢れる懐かしい下町食堂という感じです。ふわふわオムレツが名物のようです。
メニューが豊富!一皿に盛られた総菜の数が多い!が訪問後の感想。平日の13時頃訪問。この地で長く利用されているのだろうなと思える、「ほっ」とする外観。店内は、カウンターとテーブル席、20人くらいのキャパです。ランチタイムの1回戦が終わったのか、先客は3組。何を食べようかと着席して壁のメニューを見てその数にビックリ。厨房の壁にもメニューが張ってあります。何にしようか迷ってしまいます。初めての訪問だったので、比較的リーズナブルな定食セットを2種類注文。5~6分でおかずが登場。お皿にはメインの揚げ物以外に総菜が数々。更に半斤の冷やっこがプラス。ご飯が足りないかも!ちょっと時間をかけて完食。お腹いっぱいでお会計!次は生姜焼き。また来ます!
以前から気になっていたので家族で行ってみました正統派洋食ってより昔懐かしい系のジャパニーズ洋食でした絶賛する程ハイレベルでは無く普通かな…マスターの愛想の無さ、少し混み合って来るとイライラ全開でホール・調理補助をしている女性にイライラをぶつける辺りは味をマイナスにしてるおしぼり無しってのも嫌リピは無し。
この界隈に20年以上住んでて、Uberでは毎日お店の前を通ってて存在は知ってましたが、入ってみるのは初めて。てかそもそもいわゆる洋食屋に入るのが大学生の頃以来初めてだと思う。当時を思い出すような懐かしい感じで良かったです。ところであの黒電話は使えるのだろうか?
40年以上この場所でお店をやっていると、フレンドリーなお店の方に伺いました。昔ながらの雰囲気の中でいただく、とろふわなオムライス、懐かしさもあり、とっても美味しかったです。お味噌汁と冷や奴がついてきました。
町の洋食屋さん。店内凄くキレイとは言えないが、常連客は多い。メニューが多いけど、私はこのボリュームあるエビフライセットが好き。メインのお皿の副菜にきゅうりのぬか漬け(^ー^)これが、なんともいいのよね。
東長崎にある、キッチン長崎さんで、特別メニューの、白身魚フライとオムレツ盛合せです。豆腐は、冷奴じゃ無くて、湯豆腐です。また、機会があれば、行ってみたいです。
4~5年ぶりの訪問🙇今は無き😅せきざわ食堂の向かいのアットホームな洋食屋さん👍コロナ下でも変わらずに、元気に開いてて👍🙇🤣コスパ最高~~!!晩酌🍺🍶で御座った😵👋
名前 |
キッチン長崎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3957-5453 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オォ〜、洋食ランチが今どきめったに見ない値段で食べられる!ハンバーグステーキランチ:画像の内容で¥850!そうビックリするほど美味しいというものではないかもしれないが、ハンバーグには焼いた感じの歯ざわりがあるし、デミグラスソースはいかにもデミグラスソースでございって味。載せものはたまごかチーズかを選べます。おそらくこれがお店の推しメニューだろうな。ほかにも揚げ物の種類が多く、コンボの設定もあります。もちろん値段なりだとは思うけど都度調理だし、ちょっと楽しみな店見つけた。