新しい施設で快適に泳ごう!
豊島区立南長崎スポーツセンターの特徴
清潔で新しい施設が魅力的で、利用しやすい環境が整っています。
バレーボールの大会が開催できる体育館で、スポーツイベントも充実しています。
プールエリアの温度が高めで、お年寄り向けの配慮が感じられる施設です。
先日プールを利用しました。入場はQRコードなどで管理されており徹底されています。利用料は大人400円、時間制限は2時間でしょうか…?ロッカールームの利用は使用料取られませんでした。プールの外側にベンチなど座れる場所は他の地区のプールと比べ少なく感じます。個人の小物などを入れる棚はありましたので飲み物やタオルなどはそこに入れます。千代田区のプールと同じようにコンクリート製のプールは若干ザラザラと強い手応えなので、寄りかかったりして水着を擦らせているといずれ破けそうです。コース割が他地区には無い感じで素晴らしく、端にあるウォーキングコースを柵で区切ってはいるものの、そこから片コースずつ泳ぐ簡易競泳コースに地続きで繋がってます。なので25mをゆっくり泳いでからまたウォーキングする、というようなプランもプール内で出来て良いと思います。そしてプールの2~5コースは折り返す専用の完泳コースで、そしてまた端にフリーコースが1コースありました。他地区と違い、強制的な休憩時間(大体50分プール開放で10分休憩がデフォ)がなく、泳ぎたければ制限時間内で好きなだけ泳いでいられます。都営大江戸線の地下鉄の駅からも近く、他地区からでも気軽に通えると思います。
立地が良く,利用する方への丁寧な対応が見られます。壁面の掲示物など整頓され清潔感もあります。引き続き利用したい施設です。スイミングの子どもたちの様子を参観できるので助かります。
朝活(7時~9時)のプールエリアを利用しています。2時間200円とリーズナブルでとても有難いです。プールは綺麗め、8コースもあって広く使いやすいです。コースによっては底が深く、クイックターンの練習もしやすいです。監視スタッフもしっかりプールをチェックしているので安心して泳げます。シャワーは石鹸、シャンプー等の使用は不可です。時々誰かがシャワーを使っている香りがするので、しっかりルールは守って欲しいなと思います;洗面所にドライヤーが2つあって助かります。ロッカールーム全体的に清潔感もあり綺麗で居心地良いです。ジムエリアは利用した事無いので、また朝活タイム狙って行ってみようと思います。
プールを利用させていただいています。設備もとても良いです♬
ジムの利用。器具もいいし客層もいい。
トレーニングルームを利用しました。器具は比較的新しく冷暖房もしっかり効いていたので快適でした。
公式ページの営業時間と実際の営業時間が違うので注意!公式の!トップには21時とか書いてますが、これは間違っており、どこにも現在の正しい営業時間が記載されておりません。今は19時で入れなくなります。私が行ったときも何人もの人が閉まった入り口で張り紙を見てました。来たらわかるだろうというのは大変にお役所的な仕事ですね…。さすがです。施設自体は悪くないですが。
プールをよく利用しています。中野区の民間のプールは高齢者が多く、更衣室が井戸端会議状態で使用をすぐ辞めましたが、ここはそんなことなかったです。コロナ禍だからかもしれませんが、利用者は比較的若年層と感じた。スタッフは明るく元気な雰囲気。干渉もしてこないのでそういうのがいいと言う方は合うと思う。これからもちょくちょく利用したい。
設備もキレイで充実している。公共施設なので価格も安い。駐輪場の心配もない。プールを利用したが、教育熱心なママさんコーチの多いこと…くっちゃべってるジーさん、ばーさんの多いこと…今のご時世飛沫感染って言葉を知らないのかと疑問である。その辺を注意して欲しいなとはスタッフさんに思う。
名前 |
豊島区立南長崎スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5988-9270 |
住所 |
|
HP |
https://information.konamisportsclub.jp/trust/minaminagasaki-sp/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

プールの利用です施設自体はキレイで使いやすいと思いますただ、プールの温度が高すぎるのか、、泳いでると暑くなり快適に泳ぎ続けられないですお年寄りが多いのでそちらの方々向けにしてるのかも鍛えるには逆によいかもしれません。