伝統と感動、国技館で相撲観戦!
公益財団法人 日本相撲協会 本部の特徴
初場所や国技館の仕切り時間があっという間に過ぎる雰囲気です。
相撲博物館では鶴竜展が開催され、貴重な体験ができます。
本場の相撲を間近に観戦でき、伝統文化を実感できます。
日本の伝統を守る組織ですね。初場所拝見し、感動しました。
12日目を観戦しています‼️相撲博物館で鶴竜展やってました‼️鶴竜とツーショットです‼️
国技館はいつも気温が一定で、居心地がよいです。毎回感じるのは、トイレが清潔で全く匂わないこと。掃除が行き届いているのだと思います。
やはり、本場で観戦すると仕切りの時間が直ぐに経過して取組の立会を見逃す位時間が直ぐに過ぎます。立会のぶつかる力士の音に迫力があり、呼吸音とか力士の唸り声も驚きと感心すら感じます。4人枡席に2人でゆったりと観戦出来ました。
大晦日に開催されたさだまさしカウントダウンコンサートに行きました。土俵の上に舞台を作り、いろいろなパーフォーマンスがありました。さだまさしさんが言うには、たとえコロンでJRが運行しなくても始発電車が出るまでお客さまが留まることを確約していただき、実施を決めました、と。
名前 |
公益財団法人 日本相撲協会 本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3623-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

運良く枡席が取れて初場所行ってきました。臨場感たっぷりの取り組みと国技館内の散策が楽しかったです。地下で500円で頂けるちゃんこも美味しかったです!人生で一度は行く価値があると思います。