天神公園近くの清潔な銭湯。
天神湯の特徴
昔ながらの宮造りで、脱衣場から見える中庭の錦鯉が心を和ませてくれます。
最近改装したのか、昔ながらの宮造りの銭湯ですが、浴場自体が凄く綺麗ですね。また、タイルや内装や庭のセンスも良くて居心地の良い空間になってます。😊湯舟は、ぬる湯(38度)に高温湯(43度)に水風呂(27度)とあり、全ての湯が極端な湯温ではないため、湯冷まししながらゆったりゆっくり風呂を楽しむことができました。サウナはないのに水風呂があるのは本当にありがたいですね〜。👍中野はあまり来ることはありませんが、来た時には、また是非寄らせていただきます。🤗
金曜日15時、駐輪場有りありがたい。入ると新築の香りがしました。昔の外観を残し、内装を一新しています。素晴らしい、とても落ち着きます。脱衣所に縁側、池有り鯉が飼われています。内湯は冬の高温湯44度、夏は低温になるようだ。中温42度、水風呂25度(冷却水苦手なので嬉しい)。入浴後に縁側で涼むのが気持ちいいです。今井健太郎建築設計事務所のホームページ、OUR WORKSの中に『天神湯』として脱衣所、浴場の写真が有ります。7月、熱湯43度、低温湯38度、水風呂25度。
中野駅のそばにこんな素敵な銭湯が♨️。昔ながらの銭湯ですが、リニューアルされていて木の香りのする番台、脱衣所もあたらしく、お風呂場には河口湖と富士山の壁画✨天井がとても高くてのんびりとつかることができます。お風呂の種類も銭湯にしては多く、中温、高温、電気、バブル、水風呂とあります。水風呂はそこまで冷たくありませんが、逆にゆっくりと水風呂にも入っていられる温度です。中温のお風呂が41-42度くらいなので、高温のお風呂が多い東京の先頭にしては嬉しい限りです!脱衣所におる苔むすお庭をのんびりと眺めながら、ゆっくりできる銭湯です。
天神湯 中野線路沿いを歩けばものの5分、Google先生に騙されて10分、行き着いた先は、これぞ銭湯といったロケーションです。入ってスケルトンの番台も脱衣場もお見事。で風呂上がりおかみさんとの話で度肝を抜かれるのでした。浴場入ると丸山さんと勝海真衣さん合作の富士山と河口湖 2018年クレジットですが、ここ最近見た銭湯絵の中でも抜群の色味がいい力作です。(状態もいいので塩素は最小限ということですね)狭いと感じながら、絵を背に入り直すと、万年湯ほどではないけど隠れ湯船発見。メイン湯は温湯、カランに隠れた隠し湯は43℃のアツ湯、そして平気で5分入っていられる水風呂のラインナップ。どれもいいのです。同じ時間帯に浸かってた御仁数名ともども1時間高い天井と歴史感じる丸タイル 炭酸泉もシルキーもない、抜群の平均値となる銭湯。外人が友達いれば一番に連れてくる銭湯です。きっと浴場は雰囲気変えず、脱衣場、フロントにお金かけたんだろうなといや 違ったんです!浴場も壁絵と鉄板排水溝のカニさん以外はフルリニューアル。隠し湯は新設、なんと使用感のあった丸タイルも新設( ゚д゚) 今井さんプロデュース恐るべし。 ここ最近で一番感銘受けましたよ。
昔ながらの雰囲気そのままの銭湯です。
こじんまりとした良い銭湯でした♨️何よりお湯がきれいでした😃
向かって右端の座風呂が無茶深くて温まりました左左端の寝風呂は浅過ぎる気がしました。
天神公園のそばに佇む、1956年建築の趣のある宮造りの銭湯で…脱衣場から見える中庭には錦鯉が泳いでいて、ホッとさせられます。◆営業時間:午後3:45−11:00月曜、木曜休業※祝日の場合は営業◆リンスインシャンプーとボディーソープを、浴室内に設置。番台に申し出れば、ミニタオルの貸し出しを無料なので、手ぶらで出かける事が出来ます。◆高い天井と富士山のペンキ絵。浴槽は、2種のジェットバスと白湯。お湯は熱めの昔ながらのタイプです。※サウナ・水風呂は有りません。
4月の平日、19時ごろに伺いました。JR中野駅北口から東中野方面に徒歩10分ほど、打越天神北野神社すぐ、昭和の風情を残す、まるで映画のセットのような印象。男湯には5人ほどの先客あり、とてもゆったりと熱いお湯を楽しみました。脱衣場に背を向けた「外向き番台」、主浴槽は湯温42℃の白湯。ジェット寝風呂1基、赤い照明が湯を照らすバイブラ(止まってた)、腰くらいの深さのジェット座風呂2基です。湯船を取り巻く「金魚、熱帯魚」のタイル画に癒されながら眺める河口湖の富士山画(2019年作)は、新しく美しい。小さな池の大きな鯉も一見の価値あり。
名前 |
天神湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3387-2657 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中野駅から徒歩約10分くらいのところにある銭湯リニューアルしたみたいでキレイですお風呂は高温、中温、水風呂の3種類あり、中温のお風呂にはマッサージ湯と電気風呂がありますそれぞれの湯船は広くないので4、5人入ったら窮屈かも幸い入浴後すぐ貸し切り状態になったのでそれぞれのお風呂を満喫でしました特に高温湯と水風呂のコンボが最高過ぎてあっという間に時間が過ぎてしまいましたリンスインシャンプーとボディソープ有ドライヤー3分20円銭湯の目の前にコインランドリーあり。