新宿駅構内で楽しむ具だくさんばらちらし。
すし屋のはなれ、の特徴
JR新宿駅南口構内で気軽にテイクアウトが可能です。
具だくさんのばらちらしは赤いシャリが絶品です。
新宿駅の乗り換え中に便利な寿司テイクアウト店です。
JR新宿駅南口駅構内で営む寿司テイクアウト専門店「すし屋のはなれ、」さん。こちらを運営するのは、「西麻布 すし天」「SUSHI TOKYO TEN」を展開する株式会社シーエージェントさんとなります。お伺いしたのは平日の15時に差し掛かるころ。特急あずさで松本へ向かうので、車内で小腹を満たそうとショーケースを物色してると「すし屋のむすび」なるものが。なんでも江戸時代の寿司屋台をイメージし、大きめのシャリにネタを乗っけたものらしい。ちらし寿司や通常の握りも気になるけど、むすびは初。悩んだ結果、以下の商品を購入しました。・本マグロのむすび・こはだむすび・えびむすび・とろたく巻きむすびはサランラップに包まれているので、外して醤油をかけていただくようです。いただいてみると、これは寿司?おにぎり?でもこれは面白い!普通の握りのように一口でポイっと頬張ることはできませんが、ガブリと食らいつきモグモグいただくのも遠足気分で悪くありません。寿司店を手掛けていることだけあって、ネタとシャリのクオリティもある程度をキープしてます。とろたくは安定の味でした!本当の寿司好きには怒られそうですが、個人的には下手なスーパーの寿司を食べるくらいなら、この寿司むすびは全然イケると思います。
テイクアウト専門店です 購入したのは具だくさんのばらちらし ネタの鮮度も良く赤いシャリもおいしいです 弁当として量も丁度よく感じました 店舗の近くでつくり運んでくるようです※陳列された弁当は見るだけにしてね端から手にとって戻す方は衛生を意識しましょう。
新宿駅改札内のテイクアウト飯。おすし屋さんのテイクアウト専門店。新宿から気ままに中央線で甲府方面へ。旅のおともにお弁当「すし屋のいってらっしゃいまセット」をテイクアウト。ずっしりくるサイズのおにぎりとお稲荷さん。酢飯が味を引き締める。言うまでもなく美味しい、満足。旅の帰りにまた買ってしまいそう。旅が楽しくなる。駅ナカグルメって楽しい。
JR新宿駅の乗り換え中に発見!小腹が空いていたので寿司屋のおはぎという名のネギトロおにぎりをテイクアウト。ネギトロもたっぷりのっていて満足度100%!味も美味しく、他にも海鮮丼や握りもあったのですが、直帰の際は持ち帰りたいなと思いました!!壁に貼ってあった、ガリネードも気になったので、絶対また行きます!!
テイクアウト専門のすし屋さん。すっごく美味しかったです。ばらちらし(1080円)は、まぐろ、サーモン、ブリ、いくらが乗ってて、赤酢の酢飯がぎっしりです。場所はNEWoManの2階(階札内)のため、駅弁として買う人も多いのかと思います。握り寿司よりは、インスタ映えするような鮮やかな、ちらし寿司が種類豊富でした。ごちそうさまでした!
名前 |
すし屋のはなれ、 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-8540 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

カニおにぎり、カニの食感や風味を求めてましたが、カニの味?しません。刻んで入ったシソ葉&酢飯の味のみ。うなぎ寿司も微妙、山椒も付いてない。値段はそう安くも無いのに期待ハズレでした。