豪華に中入れ、うなぎのサイコー体験!
赤坂ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店の特徴
14時過ぎでも中入れで豪勢なうなぎを堪能できる。
百貨店内なのに、鰻屋の香りがしないのに驚き。
ランチは激混みでも、ランチメニューはお得で美味しい。
何年もランチしか食べていなかったところを、色々あって、たまには豪勢に行こうと、中入れにしたらサイコーでした。お腹がはち切れそうでしたが、、、
久しぶりにうなぎを食べたくなりました。最近、子どもたちから不評だから、全然食べてなかったので、妻とともに出かけました。東京をしばらく離れるので、少し贅沢して、赤坂ふきぬけさん。新宿タカシマヤにはたくさん行ってるけど、このフロアのお店には初めて入りました。11時のオープン前から待合の席は満席で、自分は5番だったので入れたけど、オープン前に来ても1巡目で入れなかったため方たちがたくさんいました。ひつまぶし竹、美味しかった。うなぎは台湾産と書かれていましたが、十分美味しいです。あぶらも程よい感じ。また、山椒がしっかりと風味が生きてて感動。相乗効果で旨味が増しました。薬味、そして出汁と食べすすめ、満足度高いです。値段がお高い分、評価は⭐️4つにさせていただきました。
百貨店の中では鰻屋独特の香りが出ないのか物足りない印象。それでもなかなか美味しいです。旬ならもっと良かったか。
同じメニューでもランチの方が安いので、ランチは激混み。夜は値段高いけどまぁまぁ混んでいる印象。土曜の20時に来店して3人待ちくらい。注文はひつまぶしの竹。もっと上があるから頼みたくなるけど、ボリューム的には成人男性でもこれで十分。むしろこれじゃないと食べ過ぎ。4900円。味はちょうど良いあーこれ食べたかったひつまぶしっていうのドンピシャ。決済はハチペイが、使えるので実質8%オフ。
とっても美味しかった!ランチメニューは平日のみうな重菊をオーダーそれぞれの差は大きさ、枚数との説明1000円ずつ金額が上がること、お腹の調子でランクを決められる蒲焼きは言うまでもなく美味しかったふわっとした食感焼きたてであろう香りご飯は少なめであり女性にはやや多く感じる程度かと肝吸い、お新香も美味しくいただきました休日のランチ時だったから1時間位は待つのかと覚悟していた高島屋内で買い物しながら携帯への呼び出しを待つことへすると30分程で呼び出しコールが!買い物を慌てて切り上げ14階へ戻る予約した人数が揃っていないとテーブルには案内してもらえないため順番であっても待つことになるシステムだった。
名前 |
赤坂ふきぬき 新宿タカシマヤタイムズスクエア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5361-6511 |
住所 |
〒151-8580 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2 タイムズスクエアビル 14F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うなぎ欲がどうしても高まってしまったので14時過ぎに来訪しました。髙島屋のレストランフロアにあるのが便利な立地でよいですね。待ち時間もなくすんなりと入店できました。一人で召し上がっている方も多かったです。注文前にはフロアスタッフの方からランチメニューの案内もありました(15時までとのこと)。注文時にはアレルギーの有無の確認もあって、丁寧な接客だなと思いました。注文から出てくるまでとても早くて、昼休みの1時間でも十分にうなぎ欲を満たすことができて大満足です。ランチのひつまぶしを注文しましたが、おひつは見た目よりもずっと重量があってお米がたくさんで、お腹がいっぱいになりました。女性はご飯少なめで注文したほうがよいかもしれません(大盛りもできるようです)。3通りの食べ方(うな丼、薬味のみ、薬味とわさびでお茶漬け)でいただきました。タレが少し薄味に感じましたが、うなぎの身もふっくらとしていて舌で押しつぶすことができるくらい柔らかかったです。お新香の浸かり具合もちょうどよく、口をさっぱりさせて次の食べ方に行けるのがよかったです。上品な味のお吸い物もありました(とっても気に入りました)。窓が大きくて開放感があり、新宿を眼下に見ながら食事が楽しめるのもよかったです。今度は夜に来たいと思います。