西武新宿線からの癒しの銭湯。
三の輪湯の特徴
お湯の温度が絶妙で寒い時期も体の芯から温まるのが魅力です。
サウナ内で流れる昭和歌謡が心地よく、まったりとしたひと時を楽しめます。
ツルピカの洗い場で、ミスト浴びながらの森林浴ができる触れ合い空間です。
西武新宿線中井駅が最寄り駅とあったが少し奥まったところの住宅街にあり初めてだと迷う可能性あり。入浴料550円と安くバスタオルが貸し出し50円、小さいタオルは無料だった。シャンプーも備え付けだったので手ぶらで来れるところが良き。
サウナ利用でフェイスタオル、バスタオルが付いてきます。お風呂は珍しいショルダージェットや電気風呂、座風呂など色々な種類があります。無料で利用できる森林浴風呂は上からミストが降ってくるタイプでウッディーな香りがしてとても癒されます、長く入っている人が多かったです。サウナ室は93度くらい、こちらは白檀のような香りがしました。上段下段、ストーブ前など座る位置を好みで選べます。水風呂は入りやすい温度です。浴室内に椅子があるので整うことが可能でした。個人的に森林浴がある銭湯はお風呂のレベルが高いのでこちらも自分好みの施設でした。
下落合駅からは川沿いに行った方が車にも会わないのでいいかと思います。広々としていて電気風呂は強め。他の銭湯にない設備としてミスト湯が良かったです。
三の輪湯 新宿区中井綺麗なフロントには素敵なおかみさんベスト5的な方が(他の4人教えろよと言われても忘れちゃってますが)脱衣場も綺麗でロッカー内も秀逸です。浴場は見事なモザイクタイル、ペパーミントグリーンの桟、森林浴ブース、年期は入ってるものの大事に維持されてるんだなと感心します。新宿銭湯は万年湯、ゆーザ中井がダントツなんですが、毎日通うとしたらどこ?と言われたら、即答ここですね。とにかく森林浴ブースが気持ちいい🥴大体故障が多い設備なんだけど、ここはしっかり噴射、しかもサウナ同様流れる有線はまちぶせ、悪女など昭和歌謡水風呂、後付け外気整い場ループ 森林浴ブースでゆったりくつろいでると、毎週土曜日に来るおじいちゃんが話しかけてきて、蒸し部屋の中20分(僕は若い時から年寄りの聞き上手なんです。でも話の半分は聞き取れないんですが)どうやら大女将が居て、フロントの女性はお嫁さん綺麗好きな大女将に代わって、現在も徹底的に綺麗にしてるのはお嫁さんの息子のようです。3代に渡る綺麗維持のこの銭湯、通勤経路から外れますが、僕はここ気に入りました。
サウナ108°C、懐メロ銭湯♨️ ピンクレディー、郷ひろみ、竹内まりあ、工藤静香など聴けました📻 全体的にまったり系と思いきやサウナがキンキンに熱くて、アロマの香りもあって気持ちいい~。水風呂、ミスト風呂も絶妙な温度でゆっくり浸かってられます。整いスペースは脱衣所とミスト風呂奥の小部屋?に椅子が計5脚ありました。🧳ロッカーは大きな荷物も入る大型サイズもあり。ドライヤーはダイソン。オーナーさんと思わしき方がフレンドリーでとても良かったです🙆♂️ また訪れたいと思います。
お湯の温度絶妙✨ツルピカの洗い場になんと言っても有線流れる森林浴でミスト浴び💨💨開店直後は御常連さんで和気あいあいなので17時頃が狙い目。湯上がり発泡酒も220円🍺バランスの良いレトロ銭湯でした✨
土曜日の18時半入店。7割程度の入り。評判通り、ミストサウナは確かに癖になる。懐かしPOPSも心地よい。もうちょっと湯船広ければ。星4つ。
2時間無料の中井駅公営駐輪場から徒歩6分だった。森林浴(ミスト風呂)がある分洗い場がせまい。でも午後5時の男湯はは空いていた。ロッカーも新しく洗い場もきれい。昔懐かしいケロリン桶。湯船も他の銭湯よりは小さめ。話題のミスト湯はこれはこれでアリ!昭和歌謡は想像より音が小さかった。
先日、久しぶりに入りました。数年ぶりでしたが当時と変わらず、昔ながらの銭湯らしい落ち着いた雰囲気。ミストサウナは意外とまったりできてオススメです。何もかもが懐かしい三ノ輪湯ですが、ひとつ変わっていたのは、衣類を入れるロッカーが全てコインロッカーになっていた事。普段、キャッシュレス決済ばかりで財布を持ち歩かなくなって久しいのですが、その日だけは別件で使うために小銭入れを忍ばせていたので事なきを得ました。入浴券と風呂桶だけで来た人は大変です。如何なる時もお財布は忘れずに。
名前 |
三の輪湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3368-2661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

番台で、お金を払って、中に入ると、黄色い桶、お湯と水が別々のカラン。固定されたシャワーなど、まさに昔ながらの銭湯です。ただ昔と違うのは、とにかく綺麗なこと。気持ち良く入浴できます。入浴後、ちょっと一休みする椅子も一応あります。また周辺に飲み物の自販機も多いことも加えておきます。