妙正寺川の清潔銭湯で極上リラックス。
ゆーザ・中井の特徴
半露天風呂と日替わり薬用湯が魅力的で、利用者を楽しませています。
江古田川の近く、喧騒を忘れさせる静かな環境が特徴の銭湯です。
ジェットバスやテレビ完備の広い浴槽で、リラックスしたひとときを過ごせます。
中はとてもきれいです。深夜までやっているので助かります。ドライヤーは、20円。小銭があった方がいいと思います普通の銭湯ですが、浴槽、洗い場ともにきれいなので、とても気持ちいいです。
西武新宿線の北側で江古田川を合流し哲学堂公園をかすめ線路の南側を流れ中井駅を過ぎたあたりで再び北側に蛇行した妙正寺川左岸の縁に建つビル1Fにある銭湯で2段ほど降りて入湯することになる、脱衣場はこじんまりだが縦型ロッカーがあるのはありがたい、大きい浴槽に電気・バイブラ、ジェット・ボディマッサージ他・TVなどが詰め込まれているしサウナもあり水風呂も大きめ。
平日20時過ぎ訪問。右手のフロントのお兄さんに回数券を渡し、その奥の椅子に男性6人が座っていたため、勝手にサウナ待ち?と勘違いし、脱衣所からいざ浴場へ。湯船には誰もおらず洗い場も1人だけ。サウナを勝手に混んでいると思い込み、追加しなかったことを後悔。体を洗った後は半露天銭湯の薬湯に。絶妙な温度で思わず、気持ちいいと声をだしてしまいました。室内風呂はマッサージ風呂がとても充実しており、字幕のテレビが見ることができます。2階のサウナは別料金600円でかなりの広さあり。銭湯サウナのなかではココフロかが浴場の次ぐらいに広く見えました。水風呂2名定員24℃。午前1時まで営業していることは素晴らしい。
岩風呂がある方と無い方があり、岩風呂は偶数日が男湯、奇数日が女湯です。岩風呂はグリーンのドクダミエキス、米&オリーブオイル、紅い甘草エキスの湯の3つがローテーションしているようです。シャンプー、ボディーソーブは置いてあります。血圧測定機、フリーWi-Fiがあります。
サウナも空いててゆっくりできました。お風呂とサウナで1100円で入れて、タオルもバスタオルとハンドタオルも貸し出しついてましたテレビが、デカくてみやすいくてお風呂上がりにゆっくり休めます。漫画の種類が意外と多かった。
露天がついていない方の浴室情報○座面の広い高温サウナ(82度)○足が伸ばせるサイズの水風呂(22度)妙正寺川の近くにあるマンションの一階に入っている銭湯です。施設はとても綺麗で、サウナは+600円と高めの設定ですが、タオル大小に加えて、サウナ室で敷く用のタオルも付いてきます。奇数日と偶数日で男湯と女湯が入れ替わるそうで、露天風呂がついていない日に入浴しました。サウナ室は広めかつ、綺麗に敷かれたサウナマットの上にタオルを敷いて入るのでとても綺麗です。座面が広くて胡座をかいてもゆったりと座ることごできます。右奥にテレビとサウナストーブが設置されており、2段目の奥の席が特等席に感じました。水風呂は冷た過ぎず、足を伸ばしてゆっくりと入っていることができます。ロビーには漫画やテレビが置かれており、ひとっ風呂浴びてから休憩している感じの雰囲気も良かったです。
利用日:平日(金)時間帯:21時〜22時入浴率:60%初めて利用しました。入口から綺麗な外観です。ロッカーも沢山あります。右手に受付があり入浴料の500円(現金のみ)を支払います。【写真1】タオルなどは貰えませんでした。左手には飲み物やアメニティなどが販売されています。【写真2】奥には休憩スペースがあり、漫画コーナーやテレビがありくつろぐ事が出来ます。【写真3】脱衣所スペースは綺麗で広いです。縦長と正方形のロッカーがあります。鍵はお金必要ありません。他には自販機・ドライヤー(有料)・トイレ・手洗い場が常設されています。浴室は清潔感があって広くいい感じです。お風呂の種類は・大浴場が1つ-ジェットバス-四方八方バス(立ち)-四方八方バス(座り)・日替わり薬湯(露天風呂風)-この日はオリーブ油湯でした・水風呂(極冷えではない)・サウナ(有料、座りで2段)・洗い場(15席ぐらい?)の設備です。また大浴場の隣には大型のテレビがありバラエティ番組が放送されています。また現在は試験的にシャンプーとボディソープの無料設置をされているそうです。(2022/09/30現在)総じて良い銭湯でした。また利用したいと思います。強いて1つだけ挙げるなら入浴後のドリンクをもっと充実させて欲しいです。今日に限ってはありきたりで飲みたいと思える物がありませんでした。(主観で申し訳ありません)
外気浴もできるサウナは玉のように汗が出てくるほどの暑さで体の中のゴミやネガティブな感情が抜け出るようだどこかのレビューでビールが飲めると書いてあったが、今回は確認できなかったまあこの辺は秒でビールにありつけるのでオールオーケー。
まるで「ジェット戦艦」5月の火曜日に落合駅より徒歩10分ほど、開店後しばらくして伺いました。右側が男湯(露天)の日でした。主浴槽(40℃)はジェットが猛烈な勢いでパワフル。7つの噴射口のあるから?セブンエステ、ボディエステ、ハイパーエステが居並び、中央部にダイナミックなバイブラと奥に美しいカスケードがあります。壁に大型TVがはめ込まれています。露天でない?露天風呂は薬湯。外の風が入り気持ちがよいです。2階のサウナ(80℃)は12人定員のビッグサイズ。全席があぐらをかけるほどのゆったりとした奥行です、コンディション抜群で汗がよく出ます。サウナのドア横の水風呂(20℃、2人サイズ)。2階の水風呂から1階の浴場をぼんやり眺めていると気分もゆったりします。※2階に上がる「サウナへの階段」は、降りるとき滑りやすいので、必ず手すりをつかんでね!
名前 |
ゆーザ・中井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3951-1289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山手通りと新目白通りの一角にこんな寛げる銭湯があるとは思いませんでした。男性偶数日の露天風呂を期待したのですがちょっと違った形の岩風呂でしたね。それでもジェットバスの充実性、テレビも観れるし何と言っても水風呂が正しく金メダル級の冷たさで温冷浴、最高でした!!