赤塚不二夫も愛した幸せ洋食。
洋食の店 ぺいざんの特徴
故赤塚不二夫が好んだ伝説の洋食屋です。
昭和を感じる横丁に佇む地域密着型のお店です。
ソースカツ丼が驚きの500円で楽しめるコスパ最高店です。
いつきても、安定の"ぴいざん"マスターしんどそうにしてたけど、まだまだ長く営業して欲しいな…どれを食べても美味しいし、ぺいざん好きです^_^
ランチで利用し、おすすめメニュー④(ハンバーグ、エビフライ、カニコロ)を注文。大きなエビフライが特徴的でレモンをかけてタルタルソースを付けて美味しくいただきました。ハンバーグもジューシーで美味しく、何気にカニコロの大きさにはインパクトあり、ソースも昔ながらの味わいでこちらも美味しかったです。ライス(大盛り無料)、みそ汁、おしんこが付いて1,000円とコスパ良しです。下町の洋食屋さんという感じで、赤塚不二夫さんも愛用した人気のお店です。
安くておいしい赤塚不二夫も愛した老舗洋食屋。ハンバーグとカキフライ定食に、鳥唐揚げを追加。ボリュームたっぷりでおいしかった。
山手通りの内側とは思えない昭和な横丁に佇む洋食屋。赤塚不二夫先生がここのトンカツで育ったと豪語する、歴史的銘店です。確かに洋食よりも和定食に寄った内容で、ジャンク度低め…ちゃんとしたものを食べた満足感があります。マスターは見た目怖そうですが、優しいですよ。
2022年8月初来店2022年9月2度目【現金のみ】とあるご縁でこの店の存在を知り、気になったので、行ってみた。町の洋食屋さんで、洒落っ気がなく、働く人達でも気軽に入りやすいお店の外観。席はカウンター席のみで10名前後座れる感じかな?豊富なメニュー数で組み合わせによっては何通りにもできるメニューがあります。ハンバーグは牛の肉々しい味がしっかりしており、濃いめのソースに負けておりません。カニクリームコロッケって謳っているが、正直かに感はないですね・・・ただのクリームコロッケと思って食べれば、大きくて満足感あるコロッケです。写真のグリルチキンは分かりにくいですが、実は2枚あります。ハンバーグ・カニクリームコロッケ・グリルチキン×2って凄すぎませんか?特大エビフライは本当に身が大きいです。衣の傘増しで大きく見せている訳ではなく、本当に特大エビです。食べ応えありますよ!そしてご飯はランチ時は大盛り無料サービスです。ディナータイムは行った事ないので、分かりませんが・・・ただ普通盛りでも他店の大盛りレベルだと思います。何しろご飯の入れ物が茶碗ではなく、大きい茶碗なのでご注意を!ここに来れば大半の人はお腹いっぱいで満足すると思います。まだまだ食べてみたい料理が沢山あるのでまた行く。
ランチで訪れました!ぺいざんを頂きました。ボリューム満点で味が濃く、美味しいかったです!ご飯とお味噌汁はおかわり無料です。男性1人客が多く、今度はカレーを頂いてみたいです。
赤塚不二夫先生が愛した洋食屋さん。カウンターのみですが、それらしい雰囲気に溢れています。味も良いですしボリュームも満点です。今回は、赤塚不二夫先生が愛したソースカツ丼500円をいただきました。「食べて美味しい」と言うより『食って旨い』と言う感じのお店です。
地域に愛される老舗の洋食屋さん。見た目に反し、とにかくソフトで丁寧な接客のご主人です。デミグラスソース、フライの衣、シャキシャキキャベツにほんわかする味噌汁…勿論、料理は何を食べても美味しくリーズナブルです。
今日の昼に寄りました。赤塚不二夫さんが通ったということで、ミーハー気分で行きました。ランチ②のセットにカキフライ2個追加、ヒレカツは前日に生姜汁に漬け込んでいるだけあってとても柔らかくて美味しかったです❗️ハンバーグとカキフライも美味しく、オリジナルのデミグラスソースも良かったです。ご馳走さまでした。
名前 |
洋食の店 ぺいざん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3950-6008 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

言うなれば、この店は年季の入った男子部室!昭和56年で時が止まった、懐かしい店。今夜は④のセットで逝かせて下さい♥カニコロ:爆裂美味いエビフライ:ブリンブリンに美味いハンバーグ:ちょっと薄味たまたまダクトフード前の席に座ったけど、他の人の注文作る度に、いい匂いがすんのよ⁉️ 匂いだけで、飯が何杯でも逝けちまうじゃね〜か!丁寧な接客でとてもありがたかったです。