国立駅近くの海鮮、今すぐ体験!
深川 つり舟の特徴
王様のブランチに紹介された話題の海鮮和食店です。
国立駅から徒歩3分の便利な立地に位置しています。
思い描いた通りの新鮮な海鮮が楽しめるお店です。
昼食で利用。ひと昔前からインスタ映えするような盛り付けで「少し過剰な盛り付けだな、お値段高めだな」と敬遠してましたが、周りが値上がりしてきたので、ボリュームと価格のバランスを考えると今では少しお得に感じて久々の来店となりました。本日は限定サーモンのねぎとろユッケ丼@1,500円を注文。相変わらずすごい盛り付け♪ ユッケと言っても味付けはほぼない(してない?)ので、少し醤油をかけて頂きました。上を見れば4,000円超える丼もあって、やはりお高めだけど、焼き魚定食@1,000円などちゃんとお財布に優しい価格帯も残してくれているので、改めて懐事情に合わせて楽しめるお店だなと再確認しました。映えだけじゃなかったのね、ごめんなさい。また来ます!
ずっと行ってみたかった国立の海鮮のお店。テレビなどでもよく取材をされる、デカ盛り海鮮で国立・一橋の学生の胃袋を支える良店です。この日は大食いの後輩と一緒に◆炙りサーモンいくら丼◆ミニ三色丼オーダー。サーモンの炙りはトロトロで、いくらがたっぷり贅沢…三色丼はいくら、ねぎとろ、サーモンの盛り合わせです。どちらも海鮮たっぷり、旨味たっっっぷりの超絶豪華な一品でした。私はミニでも食べきれず後輩に食べてもらいました笑味噌汁もおかわり自由でとにかくお腹いっぱいになります。コスパ最強の良心なお店、おすすめです。
国立駅から徒歩3分ほどの場所にある深川つり舟さん。前から気になっていたお店なんですがデカ盛りで有名なのでなかなか行くタイミングがなく、今日のお腹の空き具合なら行けるぞ!!と仕事のランチ休憩で突撃🏃♂️特上海鮮丼と迷いましたが、穴子天丼(2000円)にしました〜!穴子が丸々2本と、かぼちゃ、にんじん、れんこん、茄子がのっていました。ふわっふわの穴子と甘めのタレがとっても美味しかったです〜!白ごはん少なめで頼みましたがそれでも普通以上の量でした。なんと通常は3合だそう😂!!おかわり自由の味噌汁は海老の頭でとった出汁の味がしておいしすぎました〜。大将の人柄がとっても素敵で、絶対にまた行こうと思いました。お店のInstagramがほっこりすぎて良いお店間違いなし。ご馳走様でした〜!
名前 |
深川 つり舟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-576-9910 |
住所 |
〒186-0002 東京都国立市東1丁目15−18 白野ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

前々から名前は知っていで、いつか行ってみたいと思っていたところ、「王様のブランチ」で紹介していたのを見て、早速行きました。一橋大学スポーツ系の学生がたくさん来るようで、スポーツウエアが壁に飾ってあります。バイトさんも一橋大学生とのこと。番組で見た同じ海鮮丼とつり舟セットを注文。海鮮だしのお味噌汁とミニ豆腐、お漬物が付きます。ご飯を少なめにしたものの、やはり多くて、美味しかったのに申し訳ないと謝りながらも残してしまいました。調理人さんは、見た目とは違って(失礼)優しい方です。