ニラたっぷり赤餃子、神戸味噌タレで楽しむ!
あおはる餃子の特徴
ニラたっぷりの赤餃子と生姜を使った白餃子が人気の専門店です。
特製味噌ダレの餃子と多様な味変が楽しめるのが魅力です。
コスパ抜群の餃子を、国立駅から徒歩2分で味わえる便利な立地です。
餃子メインのお店。白(生姜)、赤(ニラ)の2種類がメニューのメイン。その他餃子以外のメニューが少ないとこには1本筋があるように思い好感が持てる。餃子は一口でイケるサイズでドンドン食べられる。さらにビールとの相性はいいもので尚更である。一般的な醤油&お酢&ラー油&胡椒はもちろんのこと、味噌ダレ、大葉ペースト、辛子、カレー粉、和がらしがあり、餃子を楽しめる。あと、よだれ鶏がうまかった!餃子が来るまでの間の待ち時間に是非食べてほしい。柔らかい鶏、ラー油ベースのタレが良い。タレは餃子につけても美味しいです。きっとご飯にもあうだろう。他にも食べたいものがあるのでまた伺いたい。
国立にあるあおはる餃子 さんへディナーで伺いました。🥟餃子は久しぶりにいただきましたが、薬味をつけてカスタマイズしながら食べれるところも素晴らしいです。😊🥟💕看板メニュー白餃子は生姜🫚たっぷり赤餃子はニラたっぷりで旨みもupはどちらもオーダーマスト😊白赤🥟 違う風味を満喫しました⭐️⭐️⭐️焼き面がサクっと、包み面はフワっとしている焼き方も拘っていて味噌ダレともバッチリな相性でした🥟薬味と一緒に味噌ダレを付けて餃子を味変して楽しめました⭐️おつまみ、ドリンクも豊富で飲み会にも良さそうですね。🥟🍶🥃
国立駅から徒歩2分ほどのふらっと立ち寄りやすい餃子専門店。昔ながらの大衆食堂のような雰囲気で、テーブル席とカウンター席があり、一人でもグループでも気軽に入れるお店です。ここの特徴はなんといっても「赤」「白」2種類の餃子!餡の味わいが異なり、どちらも食べ比べが楽しい。まず、【ミックス餃子定食(850円)】を注文。赤白6個ずつの焼き餃子がたっぷり乗った大皿に、白ごはんと味噌汁がセットになっています。餃子は焼き面パリッと、皮はモチっと、噛めば中から肉汁がじゅわっと溢れ出す絶妙な焼き加減。テーブルに置かれた特製味噌、ラー油、酢、醤油で自分好みのタレを作ったり、刻みしょうがやにんにくスライスのトッピング(追加注文)で味変するのがまた楽しい!さらに、水餃子(赤・白 各300円)や、中トロユッケ(880円)も食べましたが、どれもハズレなしのクオリティ。餃子好きなら一度は訪れてほしい、リピート確定のお店です!
国立で餃子三昧🙋♂️餃子が2種類あって、赤餃子:ニラがっつり、旨み溢れる餃子白餃子:生姜をふんだんに使ったクセになる餃子更に焼き餃子と水餃子が選べます🥟もちろん全種類行きました👨👩👦👦特に焼き餃子は焼き面がパリパリで中のタネがむっちゃパンパンに詰まってます✨タレも特製味噌ダレメインで色々ブレンドして作ります。食べるラー油とか少し醤油入れたり…!オススメは刻み生姜!!たっぷりタレに絡ませます。あとはぎょうざにたっぷり乗せてがっつくだけ!優勝です🏅よだれ鶏鶏肉が柔らかく仕上がってて、とにかくタレがうまい。この余ったタレも餃子のタレとして使えるので絶対頼んだほうがいい一品です🐔中とろユッケ!まろやかな味がクセになります。おめでとうございます🎉ぼっかけ神戸では牛すじ煮込みをこう呼ぶみたい!味が染み込んでてめちゃ美味い、あったまります✨ネギもくたくた!ご馳走様でした!
国立で餃子やさん、発見💡緑の看板につられてIN😊メニューは、白餃子(しょうが)・赤餃子(ニラ)皮は薄くてパリパリ。今日は、白、赤のMIXと青ザーサイ。餃子は、おすすめの味噌タレを作り食べてみました。薬味はサービスで、大葉、からし、生唐辛子、カレー粉つけて食べるのおすすめされました。味噌❓と思う方もいるかもしれませんが結構、美味しです。まぁ、好みかと思います。個人的には青ザーサイがサッパリで好きでした。また、今度はお腹空いた時に水餃子食べてみようと思います😊
【餃子1人前350円‼️】国立駅南口から4分ほどの場所にある神戸餃子専門店あおはる餃子。餃子に味噌だれをつけて食べる神戸のご当地グルメ!ニラがたっぷり『赤餃子』生姜がたっぷり『白餃子』カリッと焼かれた餃子の皮に、ざくざく具沢山でふわっとした餃子の餡が美味し~‼️そこまで大きくはないのでひと口でパクリと食べられるサイズ感です♡おつまみメニューも色々あって、ビール☞餃子☞ビール☞おつまみ☞ビール☞餃子エンドレスに楽しめる…✨飲みがぐいぐい進んじゃいました♡餃子の味変アイテムが豊富で、『薬味4点セット:大葉、カレー、生七味、からし』無料『刻み生姜』30円『にんにく醤油漬けスライス』20円私は『にんにく醤油漬けスライス』を餃子にのせて食べるのが1番好きでした♪価格もすごいリーズナブルで嬉しい‼️大満足餃子呑みでした✨・赤餃子1人前6個 350円・白餃子1人前6個 350円・にらユッケ 450円・淡路島産焼き玉ねぎ 380円・レバ刺し 1,280円・ぼっかけ(牛すじコンニャク煮込み) 420円。
名前 |
あおはる餃子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-505-6086 |
住所 |
〒186-0002 東京都国立市東1丁目15−1 吉村ビル 102 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

📷お店の特徴・6個350円とコスパ抜群の餃子を堪能できるお店・神戸味噌を使ったオリジナルタレや、4種の味変が可能・ランチ、昼飲み、居酒屋、夜ご飯としての利用も◎📖注文メニュー☑︎ミックス餃子 ¥700/12個▶︎お店の名物であるニラたっぷりの赤餃子と生姜たっぷりの白餃子をコスパよく楽しめるメニュー。赤餃子は男性に人気で強い旨みとパンチ、シャキシャキのニラがたまらない✨女性人気の白餃子は生姜の香りがさっぱり楽しめます◎神戸味噌とラー油、酢醤油を合わせる特製タレとの相性も抜群で、生七味、大葉、カレー粉、からしの味変もいいアクセントに✨たくさん食べても飽きのこない一品でした◎☑︎水餃子(赤餃子) ¥280▶︎大ぶりの餃子に、つるんとした皮がたまらない一品。黒酢をかけると、皮の滑らかな舌触りにもちっと食感、お肉の旨みに生姜の香りがたまらない✨☑︎ニラユッケ ¥450▶︎美しいニラのタワーに卵黄が乗せられた可愛い一品。シャキシャキでみずみずしいニラに、卵黄と醤油が絡まります◎シンプルながら香りと卵黄のコクに醤油が合う✨☑︎ぼっかけ ¥420▶︎神戸自慢の一品として人気の一品。とろっとろに煮込まれた牛すじとたっぷりのこんにゃくが甘辛く煮込まれ、味染みでたまらない◎頼んで間違いない一品でした🙌☑︎焼玉ねぎ ¥380▶︎甘みの強い淡路島産の玉ねぎを豪快に焼き上げた一品。糖度が高く、とろっとろな玉ねぎに塩を合わせればよりたまらない👀☑︎中トロユッケ ¥880▶︎馬肉の中トロをユッケ風に仕上げた一品。甘めのユッケタレにたっぷりの少し粗めの馬肉、卵黄のコクが抜群に合わさって最高☺️💁♀️利用シーンおひとり様:◎デート、友達:◎ファミリー:◎備考:休日の一人飲みにもおすすめ!。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。+。。.。・.。🚃 ̖́-国立駅南口徒歩2分⏱ ̖́-:30〜22:00👛 ̖́-☀️〜¥1,000 🌙¥1,000〜3,000🗺️ ̖́-東京都国立市東1-15-1🪑 ̖́-席💳 ̖́-現金のみ__________最後までご覧いただきありがとうございます!Instagramにて《中央線沿線のグルメ》を中心に600店舗以上紹介しています( ˙ᵕ ̇ )b のフォローぜひよろしくお願いいたします!