深夜までの品揃え豊富なスーパー。
ピーコックストア 目白店の特徴
深夜23時まで営業しており、遅くまで便利です。
美味しいお惣菜やホテル使用の食パンが魅力的です。
独自路線の製品を取り揃えた個性的な品揃えです。
セルフレジが導入されて買いやすくなりました。最近はお値段もこなれてきた感じがしますね。夜11時まで営業しているので助かります。あと、お惣菜と店舗で焼いてるパンの味は近所のオーケーより間違いなく美味しいです。
23時まで開店している。地下1階には生鮮食品・調味料・麺類、地上1階には惣菜・パン・冷凍食品・飲み物が陳列されている。2階はダイソー。駐輪場は混みがちで、自転車が乱雑に並んでいることが多い。イオン系。
2階のダイソーに行ったついでに覗いてみました。平日お昼時でしたが閑古鳥状態。安さがウリのスーパーではないし目白にはお似合いだけど近くの🆗とは見やすさが違いすぎです。
トイレ利用可(2023/02/06)※男性用・女性用(洋)×2※地下1階バックヤード奥にトイレ有り。
独立系スーパーだった頃は若干高級路線で、クイーンズ伊勢丹、成城石井、自由が丘シェルガーデン同様に他のスーパーで見られない独自路線の製品を少し扱っていました。イオングループの傘下に入って以降、以前のような「ひねった」品揃えは減りましたが、普通のイオンやまいばすけっとにない製品も若干残っています。一般的な製品、変わった製品いずれに関しても目白一帯では髄一の品揃えを誇るのではないでしょうか。ただし海外産チーズやワイン、日本酒の品揃えは池袋西武地下のガーデンはもちろん、はるかに小規模な目白トラッド地下のクイーンズ伊勢丹に完全に負けています。惣菜は、うーん、と言った感じ。大規模イオンと異なり、家電・家具・衣類がほぼ欠落していますが、二階にあるダイソーで小物類は購入可能です。私の場合、変わった製品や高級品、欧米産製品を買いたい場合は池袋のガーデンや目白のクイーンズ伊勢丹で購入し、国産のパッケージ製品を安く買いたい場合は近隣のまいばすけっとやこのピーコックストアを利用する、という風に使い分けています。写真はレトルトカレー売り場。かなり品揃え良いです。
弁松のお弁当まである品揃えの豊富なスーパーです。パンも美味しいです。
最近新しいレジになって支払いのみセルフに。店員さんとの接触が減ったし、レジ1台につき支払い機2台なので待ち時間が大幅に減りました。(一番奥に従来型レジも1台あります)大家族でないので、多少の割高感より買いやすさと安心感を優先。
お惣菜が美味しすぎます。少し離れているものの近隣にはスーパーが数店舗。激安なのに美味しいものや、高級で美味しいなど、お惣菜の競争がある地区だと思います。ピーコックはその中にあって値段も手頃で、お惣菜が美味しいです。また、あまり人に教えたくないことですが、地下一階の階段降りてすぐにある見切り品のかごは、お宝の山です。
ホテル使用食パンがとても美味しくてコスパも良い ここで焼いているパンは種類も多くはどれも美味しいです2階にはDAISOがありますが、品揃えは微妙です。
名前 |
ピーコックストア 目白店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3954-0185 |
住所 |
|
HP |
https://aeonmarket.co.jp/peacock_shop_detail.php?name=mejiro |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

このクオリティのスーパーで深夜までやっていて店員も気が効く。しかも100均まである。文句なし。