大久保駅近くで味わう本格ベトナム料理。
ベトナムちゃんの特徴
大久保駅北口から徒歩1分、アクセス良好な立地です。
人気メニューのレモングラス鍋は海鮮と肉がたっぷり!
生春巻きは具材がギッシリで、大ぶりで満足感があります。
友人と2人で初来店メニューの設計はかわいい壁に貼ってるパクチーモヒートに惹かれて友人は注文しました自分はアボカドスムージーをしましたモヒートの味はおかしくて私も飲んでみたら歯磨き粉を飲んだような味でした今回注文した料理は海老アボカドトースト(まあまあ)ソフトシェールクラブ(まあまま)牛肉三色パプリカソーセージ(初めて食べた味ですが肉巻きと変わらない味、紫蘇を巻いて食べるとより美味しい)牛肉フォー(普通)普通すぎるの店と思います。
大久保駅で用事があった際にランチをリサーチしたところ、こちらが高評価だったため、新規開拓でお伺いしました。店内は本場を彷彿とさせるエスニックな雰囲気があり、味だけでなく空気感も現地のテイストを楽しめます。日替わりセットが売り切れだったため、牛肉しゃぶしゃぶフォーのセットをお願いし、待つこと4
中に入るとベトナム人のお客さんがいたり人気のようです。春巻きは美味しいソースで食べごたえ有りでした。その他サラダも美味しくどれも人気のようです。
凄く美味しかったです♪今の時期しかやってないコースのレモングラス鍋が凄く凄く感動しましたー!ボリュームもあり凄く満足です。トムヤンくんみたいな味で飽きないですね。また食べたいと思いました。このお鍋のコースは4月までです。ランチもお安くボリューム感あります。もう一度食べたいので早め予約します!
とても美味しいベトナム料理です。お店に行ったら、ぜひバインセオ(お好み焼きのような料理)を食べてください、他のお店より美味しいと思います。ベトナムのお酒なども扱っており、ディープなベトナム料理店だと思います。価格帯としては、そんなに安くはないです。
JR松戸駅西口から徒歩5分ほどのKITE MITE MATSUDO(キテミテマツド)は松戸ビルヂングの商業施設。閉店した伊勢丹松戸店のビルに2019年4/13にオープンした。その10Fにあるアジアンフードガーデンはフロア席数374席ほどのアジア料理の大型フードホール。日本を含むアジアの人気料理を異国情緒漂う共有フリースペースで仲間とわいわい楽しめる新しいフードスペース。エレベーターを降りると高さ2m40cm!シンガポール政府観光局に承認されたマーライオンが出迎えてくれる。平日の13時頃に伺うとフードコートはガラガラ。フードコート内にある”VIETNAM(ベトナム)ちゃん”はベトナム料理店。ベトナム人が作る、フォーやベトナム料理の代名詞バインミー・生春巻きなど、本場のベトナム料理が楽しめる。店頭に貼り出されたメニューを見ると鴨オーブン焼き1
レモングラス鍋という名のベトナム風寄せ鍋は海鮮(エビ・イカ・鮭・ハマグリ・ツミレ)も肉(牛肉・鶏肉)も野菜(白菜・エノキ・エリンギ・青梗菜)もたくさん!〆はラーメンですが、ラーメンを入れる前にトマトを入れパイナップルもある。辛さはそこまで無いから辛いのが苦手な人も大丈夫です。鍋は4名以上からになるので注意。かなり満腹になります。青パパイヤのサラダ・ホタテ貝のグリル・生春巻きもボリューミー!ベトナムのビール「333」で「バーバーバー」というのはスッキリな飲みやすいビール。「チャ」というベトナム風おしるこに「ベトナムコーヒー」とお初な食べ物飲み物でしたが、コーヒーが甘過ぎて私はダメでした…お店は意外と清潔感あり、グリーンの壁が可愛いです。
平日の昼間に一人で訪問、なかなかアジアンテイストのお店は連れを誘い難いのでこういう機会に訪問しました。店内は思ったより広くて窮屈感無く良いです。初訪なので迷わず… いえ選べず日替りセットを注文、主菜、副菜、揚げ物、スープ、サラダと結構なボリューム、味も日本人向けなのかアッサリとしたテイストで辛くも臭くも無くとても食べやすいです。その分、物足りなく感じる人がいるかもしれませんね。
国内で食べられるベトナム料理としては、かなり美味しい部類に入ると思います。女性客やカップルも多く、雰囲気も良い。
名前 |
ベトナムちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3365-0107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本格的なベトナム料理。春巻きは詰まっていて食べごたえがあります。バインセオは大きいので驚きました。シメはフォーとブンボーフエで迷って、辛みが欲しかったのでブンボーフエにしました。非常に美味でした。