新宿区役所前の立地抜群ホテル。
Citadines Central Shinjuku Tokyoの特徴
新宿三丁目駅から徒歩4分、立地抜群のホテルです。
紀ノ国屋ホールへのアクセスも良好で便利です。
海外旅行者に最適な、外国人スタッフが多いホテルです。
外国人のスタッフさんが多く、海外旅行者さんにはいいホテルだと思う。眺望は低い階だとゴールデン街側しか見えない。高層階は選べたりするのかなお風呂にお湯溜めた時にシャワーカーテンの臭いが気になりました。定期的に変えた方がいいかもです。
シタディーンセントラル新宿東京の最寄駅は新宿三丁目駅で、そこからは徒歩4分程度ですが、新宿駅からも8分ぐらい、歌舞伎町の新宿区役所前の通りに面して建っています。これまで私は何度もこの前を通ってますし、この建物の2階のお店でご飯を食べたこともあったのですが、同じ建物にホテルが入ってるとは気づきませんでした。ホテルのフロントは3階にあり、エレベーターかエスカレーターで3階に行きます。客室へのエレベーターには3階から乗り換える必要があります。スタッフは外国籍の方々で、グローバルホテルチェーンのため、コロナ前は外国人の宿泊客が多かったのだろうということが想像できます。お部屋の方は、前に泊まったシタディーンがサービスアパートメントタイプだったので同じようなイメージでいたのですが、実際にはリブランドのため至って普通のビジネスホテルでした。非常にシンプルモダンなインテリアと家具で、マンションの一室のような感覚になります。ダークウッドの家具にオフホワイトのソファがあり、窓からはゴールデン街を見下ろすことができます。水回りはタイル貼りで良かったのですが、ドアが内開きになっていて、そのドアの目の前に洗面台があるので、非常に不便でこれは設計ミスだと思いました。また、お風呂の水捌けが悪かったです。朝食は、1650円で食べれるようです。飲食店が3つ、コンビニも入っています。こちらのホテルの動画での紹介を観たい方は、youtubeで「泊レポ」、もしくはホテル名で検索してみてください。
紀ノ国屋ホールに行くために、このホテルを選びました。場所的に、夜になってからホテルに帰ってくるのは、ドキドキする場所です。部屋にこもってしまうと全く気になりません。部屋の扉が少し閉まりにくかったのと、洗面台の排水があまり良くなかった。あとは他の部屋の扉の音が、以外と響いたことがマイナスポイントでした。あと、冷房は効きにくい?と思いました。朝食バイキングは色んな種類があり、どれを取ろうかと悩むくらいです。オムレツは注文してから作ってくれるので、熱々が食べれて嬉しいです。スタッフの方も外国の人が多くて、色々な国の人に対応できると思います。また、フロントスタッフやお掃除の人も、挨拶してくださり、爽やかな朝を迎えられました。また利用したいと思います。ありがとうございました。
立地抜群、ファミリーにもおすすめのホテル。新宿区役所近くのホテル。生後10ヶ月の娘を連れて宿泊でしたが、ベヒーベッドを用意して頂けて助かりました。ベビーベッドを置く場所も適切で、娘が寝たあとも気兼ねなく入浴等出来くつろげました。ロビーは3階で、奥には綺麗なトイレもありました。オムツ替え台もあるので、チェックアウト後に荷物を預けて観光した後も、しっかり準備を整えて帰ることができます。1階はLAWSONになっていますが、目と鼻の先にセブンイレブンもあります。7階奥にはコインランドリーが設置されていて、洗濯機と乾燥機が各5台ずつなので待たずに使えました。部屋も綺麗で、バスルームは特に使い心地がよかったです。備え付けのドライヤーが故障していたのですが、フロントに相談するとすぐ交換してもらえました。
名前 |
Citadines Central Shinjuku Tokyo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3200-0220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近リフォームした、ニューオープンホテルが多かったので、ここはやっぱり旧い。2年前泊まった時部屋にはボトル水が有る、今もないです。アメニティも少ない、ロビーのコーヒー機は故障。唯一良いポイントは部屋の広さは普通のビジネスホテルより大きい。