お洒落な建物で最高のグルメ体験!
naoto.Kの特徴
神田スクエアーの真正面にあるお洒落なビルに位置している。
月2回開かれる日曜日のランチが魅力のフランス料理店。
2021年8月にオープンした最新のグルメエンターテイメントを体験できる。
気になっていたnaoto.Kに訪問しました。わざわざデザインして建設したという洗練された空間で、独創的な料理が楽しめました。フレンチとのことでしたが、カツオの藁焼きなどもあり、フレンチの枠を超えてますね。旬の食材を使った料理はどれも繊細な味わいで、特にメインのうなぎ料理が絶品でした。2ヶ月に一度メニューが変わるとのことでしたので、また行きたいです。ただお値段はなかなかなので、その場で予約は躊躇してしまいました。
神田スクエアーの真正面に、ひときわ目立つビルがある。そこが、「naoto.K」「移転した」とは聞いていたが、まさか銀座、青山、広尾と華々しい経歴をもった岸本直人シェフが、自身のフランス料理を突き詰め、出した答えが「神田」で、「カウンター8席」のお店だとは。初めて岸本シェフのお料理をいただいたのは、もう8年前。そのころは、「熟成肉」のイメージがあったが、今回いただいたのは、まったく違うお料理だった。「旬のものを、瞬間に」と2つの「シュン」をコンセプトに、岸本シェフがお客様に「今」食べて欲しいものを、「作ってすぐに」食べていただく場だ。そのため、スタートは18:30厳守。お料理はどれも、岸本シェフが作り出したその瞬間に提供される。どんなレストランでも料亭でも大箱なら絶対に真似できない「最高」を超える「最高」の状態だ。そりゃ、美味しいに決まってる。最初の一品から、最後のデザートまで、「岸本劇場」の舞台を、SS席で堪能できた。間違いなく、この一年で、最高のひとときだった。
月2回開かれる日曜日のランチで訪問しました。ディナーでは春のお料理が始まっているようですが、ランチでは冬のお料理でした。ディナーとランチのメニューが違うなは仕方ないですね。全体的に濃い味付けです。ワインを飲まないとキツイかも。フレンチ はワインありきということを実感。料金はミネラルウオーター込みですが、ガス入りは1本1200円です。
最高のグルメエンターテイメントでした!食材のこだわりもさることながら、ペアリングの妙も素晴らしいです。あと、きちんと説明をしてくれるのも学びが多くありがたいです。単価以上の価値が間違いなくあります。
2021年8月にオープンのお店!料理の鉄人として有名な渋谷「ラ・ロシェル」やフランスの名店で研鑽を積んだ岸本シェフ。2006年に南青山にてランベリーをオープン以降、 ミシュランガイドブック東京2008初版より累計で12個の星を獲得外観からお洒落で素敵1階はエントランス、トイレのみで、螺旋階段を登ると黒いL字カウンターもっとできたて感を、もっと世界に誇れる日本の食材や匠を伝えたいとカウンターを選ばれたとのこと調理してるところが見れるのは嬉しいです。コースは33,000で全13品でした。最初にその日使う食材を全席回って見せてくれます。naoto.kのシグネチャー、ジャガイモのスフレから始まりどのお料理も絶品!メインの仔牛は生後3ヶ月で、草を食べずに母乳だけで育ったもので美味鮑で使用されていたオリーブオイルは最高級品で最高の美味しさ。一番最後のピスターシュも素晴らしかった。サービスがハイレベルで記念日や誕生日をお祝いする時にもぴったりなお店。
名前 |
naoto.K |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7960-9445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

気になっていたNaoto.K さんへ初訪問✨️お店の建物がお洒落で驚きました!2階のカウンターの席に着くと、目の前に綺麗な厨房が開けていて臨場感がありますお料理がスタートすると目の前でシェフをはじめ皆様がペース良く素敵なお皿を作って下さり待っている時間もとても楽しかったです☺️そして何よりもお料理がとてつもなく美味しい!久しぶりにこんなに美味しいと思えるフレンチ料理に出会えました!感動です✨全て美味しかったですがメニューにはない手打ちラーメンが特に最高でした✨️見た目も鮮やかで美しく、蛤のスープが沁みました1番大きなサイズで頂きましたがおかわりしたかったです 笑こちらはリピート確定です!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最寄り駅・大手町駅 C2b出口 徒歩6分・JR山手線 神田駅北口 徒歩6分・神保町駅 A9出口 徒歩5分・小川町駅 徒歩5分来店時間・木曜日 18:30用途・ディナー定休日・不定休予約・あり利用人数・2名予算・¥60,000〜¥79,999┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ご馳走様でした❤️