小さな神社で御朱印巡り。
高松入神社の特徴
初めての参拝でも見つけやすい位置にある神社です。
小さいながらも富里香取神社の御朱印が人気です。
十倉神明神社と十倉神社の近くに位置しています。
場所がら見過ごすことになりかねない神社さんです。鳥居はありますが、平屋の集会所?通りに面していますが、消防団小屋のほうが目に入るため、ここが神社とは見えにくい神社です。ズバリ朽ちていると言わざるを得ません。
お詣りした日:令和6年5月16日駐車場:消防団の空きエリアにちょっとの間停めさせていただきました十倉神明神社、十倉神社をお詣りしてこちらをお詣りしました。この後、香取神社をお詣りして書置きの御朱印をいただきました。
御朱印は香取神社でいただけます。
普通に氏神様の神社。鎮守様?最初の時、御朱印を頂いたのだが、行けなかったので、お参りした。目印は、消防団の格納庫が、目印。以外に、お社は奥にあるので、目だたず、通りすぎる。一番解りやすい目印は、登りとか上げる、掲揚する鉄柱、ポールが目印になる。それは道路際に建っているから、上り下り両車線からギリギリ見える。お賽銭箱は、小さな小さな平らな木箱が置いてあります。それが、手作り(実際手作りな訳ですが)感で、物凄くこのお社に合ってて(慎ましやかで)好きになりました。此方の神社にも足を運んでも、いいのでは?後、参拝に行ったら農家のお婆さんから母が冬瓜を無償で譲り受けいた。
高松入神社とはここですよ。
小さい神社ですが、御朱印が富里香取神社で頂けます。高松入神社という名前のようですが、バス停も香取神社です。御朱印は印が香取神社です。
名前 |
高松入神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-94-0633 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて参拝しました。御朱印は、近くの富里香取神社に書置きがあります。初穂料は5百円です。