代々木上原で味わうフランスのパン。
カタネベーカリーの特徴
カタネベーカリーは、モーニングにぴったりの住宅街のパン屋です。
クロワッサンのパリパリ食感が、特に評判のハード系ベーカリーです。
地下にカフェを併設し、どのパンも美味しいと人気があります。
朝早くからやっている代々木上原のパン屋さんです。ハード系のパンを中心に種類豊富なパンが並びます。人気店なので休日はかなり並んでいますが、平日がオススメです。店員さんもとてもテキパキされていて、素敵な方々が多い印象です。
金曜日朝、オープン直後(7:05位)に行きましたが、既に3組程の方がいらっしゃいました。初めて行きましたが、パリスタイルの販売方法で懐かしく思いました。当時を思い出し当時と同じ4種類を購入、帰宅して少し温め直してからいただきました。バゲットは長期発酵とのことで、外はカリっとして中は柔らかめで塩味が程よかったです。クロワッサンはバターの風味と層がしっかりと感じられてとても美味しく、パンオショコラも同じくパリサクでショコラが美味でした。クイニアマンもカリカリが絶妙でとても美味しかったです。全体的に、素材からよくよく考えられていることが分かりましたが、その割には金額を控え目にされている努力を感じました。また、スタッフの対応もよく、エコバッグに入れてくださったりとパリよりも好印象ですが、あちらが普通で日本はサービスがよすぎるのだと思います。パリである水曜日の朝に行ったお店が水曜定休と知ったのは、閉まっていいる時にしか出さない看板でした。余談、長文で申し訳ありません。次回は他の種類もいただきたいです。
代々木上原で高コスパのベーカリーを美食ハント!【訪問】日曜日 11:00【待ち】外待ち6人、10分弱の並び【オーダー】■ファーブルトン(170円)■マカダミア(250円)■玉ねぎフランス(200円)■ファーブルトンラム酒の香りにたっぷりレーズン生地はカヌレの様なねっとりした風味中はプリンの様なもっちりした柔らかさこれが100円台で楽しめるのは純粋に尊敬します。■マカダミア噛む前からマカダミアナッツの香りが凄い!ぎちっとしたパンは噛み応えあり、中にはごろっごろとたっぷりのナッツが。ナッツ好きには歓喜です。■玉ねぎフランスこれでもか!と乗ったたっぷりの玉ねぎはオーブンで熱が入ってとろとろ甘い!フランスパンがむちっとしていて、よく合います。総じて、コスパに脱帽の百名店。駅から少し歩きますが、それでも大人気なのが納得です。他にも気になるもの多数だったので、また伺いたいと思います!
平日1時過ぎに伺いました!100名店のパン屋さん!並びは7人位15分程で店内に美味しそうなパン達が並んでます^ ^色々種類があるので迷います!ハムパニーニクロワッサンチョコパンを購入!パニーニは注文から5分位で出来上がり熱々で美味しそう!外にテーブル2つあるのでこちらでも頂けそうです!私はお家で頂きました!パニーニはカリッとして中のハム、チーズがトロッとお口に広がり美味しい!次はサンドに挑戦したいです!ご馳走様でした!
モーニングで行きました。地下のイートインスペースに行きました。平日の9時半頃に行って、並ばずに入れました。パリ朝食セットプラス(1210円)をいただきました。パンはバゲットのみおかわり自由でした。サラダ、スープ、パンも美味しかったです。店員さんの感じがそんなに良くなかったこと、値段が高いことで星3つにしました。
味☆3.5 雰囲気☆3.3 価格☆4.0パリのパン🇫🇷がコンセプトでクロワッサンが有名らしい。お惣菜パン〜甘いものまで種類豊富!キッシュが美味しかったです!キッシュはキノコorベーコンから選べます。パンには小麦粉とライ麦?が入っていて、ふわふわ過ぎず噛みごたえも風味も◎パンはどれも小さめですがお安いので、色んな種類を楽しめるのが良いです!店内は狭く、並んでいる時にパンを見て店員さんに取ってもらうスタイル。人気店で列ができているので、ゆっくり選ぶというよりは全体をサッと見てパパっと選ぶ必要があります。地下はカフェになっていてました。
30分以上並んで地下のレストランに入れました。とても混んでいたけど料理の提供も遅く、順番バラバラ、1時間以上居ることになり、手軽く朝食をという感じだったのがお昼過ぎに店から出てきました。テイクアウトのパンをレストランで食べて良いとの事ですが、消費税を別に払うようです。お店の方達いつも混んでいるので慣れていらっしゃるのか分かりませんが親切感ゼロ。インターネットで調べて期待して行きましたが、パンの味も普通、料理も普通、並んでまで食べたいほどではない感じでした。
「朝早くからやってるパン屋さんにハズレはない」という言葉を信じていますがまさにそのとおり。商店街から少し離れた、駅からも少し離れた小さなお店、7:00開店のパン屋さん。お食事パン、食パン、バケットは常に置いてあるけど調理パンはあるものだけ。ネットでバインミーが美味しそう!と思ったけど今回は置いていませんでした。あるものを選ぶ、という感じが新しいものとの出会いができて楽しい!今回はピザトースト、オリーブとチーズのパン、クリームチーズとあんずジャムのパン、アーモンドクリームのパン、棒状のチョコレートの入ったパン、バケットを購入。パン(生地)が主役になるパンを食べるのは初めてです。生地の若干の酸味と甘み、小麦の香りが最高です。個人的にはデニッシュ系よりもハード系のパンのほうが美味しさをより感じました。お店の外に3席ほどテーブルと椅子があるのでそこで食べることもできます。地下にカフェもあり。休日の9:30ころには長蛇の列だったのでスムーズなお買い物をするなら早めがおすすめです。
バケット、バタール、長時間発酵フランスパンクロワッサン、抹茶メレンゲを購入まだほんのり暖かいバケットを小脇に抱えて気分はフランス人😆帰宅して直ぐに食べ比べのつもりが…バケットを食べ出したら止まらない…ザクザクした外側とモチモチした内側小麦の香り…月並みな言葉になってしまうので食べてほしい‼️フランスで食べたバケットの味がフツフツと蘇る✨✨クロワッサンはパリのクロワッサンにも負けてないと思いました‼️甘すぎず、しょっぱ過ぎず香ばしさの中にあるバターの香り程よい大きさとパリパリ食感もう少し家が近ければ毎朝クロワッサン食べたい🥐午後には抹茶メレンゲと紅茶でブレイクタイム☕️美味しいパンもさることながら素敵な時間も頂きました🤗ご馳走様でした次は何を買おうか楽しみです🥰代々木上原駅と幡ヶ谷駅の真ん中に位置していますがカネタベーカリーへ向かう道のりは幡ヶ谷駅からの方がお洒落な飲食店や雑貨屋さんが並びゆっくり楽しみながら向かう事が出来ます。
名前 |
カタネベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3466-9834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

😊 カタネベーカリー✳︎ シュソンショコラ 320円✳︎チャバタ 180円✳︎ブリオッシュ 140円✳︎クロワッサン サックサクなんやけど引もあって小麦の甘さ◎かなり好み安くて手軽なパン屋さんのイメージ。