代々木のオシャレなパン屋、365日。
365日の特徴
代々木公園駅から徒歩3分の好立地でアクセス抜群です。
クロッカンショコラや白こしあんぱんなど、珍しいパンが多く揃っています。
バルミューダのコーヒーで楽しむ、特別なひとときを過ごせます。
パンのいい匂いが🍞漂っていい気分になりました。チーズケーキも美味しそうでしたが値段が高く断念。1番人気はクロッカンショコラで2番目があんぱんらしいです。店内が狭いのが難点。
【住宅街の人気ベーカリー】代々木公園1番出口から徒歩5分もあれば着く住宅街のベーカリーです。平日11時頃、代々木公園でのピクニック前に立ち寄りました。奥まったところにあり、迷ってしまいました…(手前にシャトレーゼが見つかればすぐそばです!)友人にオススメされたソンプルサンは含水率が高く、いままでに食べたことがないような食感でびっくりしました。上手く言えませんが、もちもちの向こう側でした。ふわふわした食感の方が好きな方はディスがおすすめです。小麦の香り高く、一口食べて惚れました!お店の一番人気は「クロッカンショコラ」ふわふわのパンにチョコレートが挟まっています。チョコが小さな粒になっていてパリパリ?カリカリ?な食感が楽しいです。パン以外にも販売していて子ども向け、大人向け調味料、ワインまでありました。代々木公園に行く前に、子どものおやつを購入していくのもおすすめです。
代々木公園駅1番出口から徒歩3,4分位。住宅街の中を歩きます^^日曜日の14時過ぎ頃うかがいました。外の行列に並び、前は2組。中には割とすぐ入れましたが、中に入ってからがなかなか長かったです。並んでから店を出るまでトータル2~30分位だったかと。お惣菜なども販売しているだけあって、惣菜部分もとても美味しく、買ったパンはどれも「美味しい~~」と声が出るほど。小さいながら、美味しさで満足感があります!当日食べることをオススメします^^❉購入したもの・コンテ ¥292外は少し固さのあるパンで、中にクリームチーズのようなものが入っていました。パンに合います!割とあっさり食べられます。・ボロネーゼ ¥520焼きたてでした。お肉が上品な味でチーズと少し酸味のあるパンとよく合い、まるでお料理を食べているようでした。・カレーパン ¥411キーマカレーの上にトマトが入っていました(季節で少し違うようです)!こちらはカレーに少し酸味があり、パンが少し甘め。食感も楽しいです。・クロッカンショコラ ¥422丸いチョコがクランキーのようにザクザク!その下にはチョコクリーム。甘さ控えめで、また小さめなのがちょうど良く感じました。金箔が乗っていて見た目も可愛いです~!・レモンミルクフランス ¥368はちみつの甘さが噛むとじゅわっと広がり癒されます。こちらのチョコもザクザク!クロッカンショコラより甘さ強めに感じました。蜂の巣のような見た目も素敵。・クロックムッシュ ¥573夫が購入。私は食べていないのですが、今 回購入した中で1番美味しかったとのことでした!ソースが最高とのことでした。・北海道食パン 1斤¥508パン好きの義父母へお土産に。土日は時間に余裕を持っての来店が良さそうです。私たちが行った日は、お花見シーズンで代々木公園利用の前後に…という方が多かったのかもしれませんが、出た時には更に外の行列が増えていました。店中は結構ギュウギュウです。すれ違う時は軽くぶつかります。店内はコの字のカウンターに沿って並び、左奥がレジ、右奥が最後尾になります。最後尾からお惣菜やワイン、飲み物、ケーキなどがあり、真ん中辺りに食パン系、レジ近くに惣菜パン、甘めのパンが並んでいました。パンは、レジ近くまで来た際に店員さんに取ってもらう式。取ってくれる方とレジの方は別です。なので、最初の方に置いてあったものだと名前を覚えておくのが大変笑また、レジ近くのパンは人で見えなかったりするので、店員さんに少し待ってもらって決めなきゃいけない感、、。ここで時間がかかってしまうので、なんとなくもう少しスムーズに購入できないものかと考えてしまいます^^;次回は平日にうかがいたいと思います♪
レモンミルクフランス、自家製ベーコン×クリームチーズサンドウィッチを購入。レモンミルクフランスはビジュアルがきれいだったので買ってみました。上にのってるパールチョコがサクサクして美味しいのと、レモンのペーストが酸味があってすごいマッチしてました。サンドウィッチはクリームチーズも美味しいし、ドライトマトがむっちゃ美味い。バゲットとのバランスも良いです。近くまで行ってもお店見つからず隠れ家感満載。で、すごくおしゃれなお店です。ショーケースから店員さんが取るタイプで一組ずつのお会計なので混雑時は待つと思います。それを置いても総合力高いお店だと思います。パン以外にもいろいろ売ってました。今度雑穀米買ってみたいと思います。
日曜日のモーニング用にパンをお買い物しに来ました。朝の9時30分くらい。少しお客様が居ましたが、スムーズに購入できました。お洒落で洗練されたお店ですね。そのまま近くの代々木公園で家族でピクニック。たいへん美味しいパンでした。カミさんは、はたけというパンが気に入っていたようです。私は、クロックムッシュが好みですね。お値段も少しオシャレで、ボリュームもオシャレなので、ガッツリ食べたい方には物足りないかもです。
口コミを見てこちらへ。幸いにもそこまで並ばずに購入できました。小ぶりですが、ぎゅっと小麦が詰まった重めのパン。味もよいので、このお値段は納得。ハード系でも水分量がありもっちりとしているので日本人の口に合います。初回はシンプルなパンしか購入していないですが、ベースとなる生地が特徴があるので、菓子パンや惣菜パンは組み合わせの好みで評価変わるかも。包装もビニールではなく、可愛い紙の包装でまとめてくれて、見た目も綺麗です。■購入したもの・ソンプルサンキタノカオリを使ったシンプルなパン。キタノカオリ特有の中はもちもちのしっかり目の生地。ベーグルとパンの間の様な感じで食べ応えがある。小麦粉の香りも良くて美味しい。次も必ずリピートしたいパン。・バケット外はカリッとしていますが、中はしっとりもちっとした食感。バターやオリーブオイルをつけても良いし、食事と合わせても美味しい。・カレーパンこのお店の特徴か、生地がもちっとしている。美味しいけれどお値段も考えると、シンプルなパンの方が良いかな、という個人的印象。・あんぱんあんこなので、生地と合っていて美味しい。
久しぶりに365日さんでパンを買いました。参宮橋のタルイベーカリーさんにいったら、パンを変えなかったので、散歩がてら365日さんに伺いました。いままであった店舗から、近くの系列のもともと食事を提供していたお店の場所に移転していました。週末は行列ができるので、なかなか並べないでいるのですが、今日は前に1組いるだけでした。今度は店内が広くなっていて、さらに快適です。見た目もインパクトのあるクロッカンショコラ、アップルクランブル、ノワレザン、カレーパン、セイグル70、ショコラマフィン、などを買って帰宅しました。 お味は、やはり個性があるかとおもいます、似たような種類のパンを他店で買って食べても、違うんですよえね。それが何かは説明できないのですが。他店でライ麦パン良く買いますが、セイグルは食感が違うし、日に日に歯ごたえが変わります。 何度も買っていますが、飽きない、時間が経つとまた食べたくなるパンです。
土曜日の12時少し前に、初めて伺いました。可愛らしい店内。ショーケースに並んだパンを、店員さんに言って注文するスタイルでした。思ったより並んでなかったので、選ぶ暇がなく、どれも美味しそうで、悩んでしまいましたが、店員さんは優しく待っていてくれました。クロッカンショコラクロワッサンレモンミルクフランス白あんパン4つ購入しました。ケーキも美味しそうだったので栗の塩モンブランいちごのチーズケーキ2つ購入。店員の女の子たちが「追加で買ってくださって、ありがとうございます!」と言ってくださいました。まだクロワッサンしか食べていないのですが、サクサクでバターの風味が強くて、すっごく美味しかったです。3個ぐらい食べたい(笑)またいつか、伺いたいです。
クロッカンショコラを求めてお伺いしました。店内はパンだけでなくケーキも並んでいました。どれも見た目が美しく迷ってしまいます。高級でサイズは小ぶりですが、素材にこだわっているため仕方ないかなと思います。
名前 |
365日 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-7357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

代々木にあるお洒落すぎるパン屋さん『365日』🥐🥪✨見た目が可愛いものだったり初めて見るような珍しいパンなどとにかく種類が多くてすごく悩んでしまいました😂気になるものがまだまだあったのでまた代々木に行ったら買いに行きたい❣️ご馳走様でした🦭🥐︎﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋🏠 東京都渋谷区富ケ谷1-2-8🚃代々木八幡駅 南口、代々木公園駅1番から徒歩2分程🕰️ 7:00-19:00💤 2月29日📝予約不可🔍食べログ3.68💳カード・電子マネー可﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋#東京グルメ#東京パン屋#代々木グルメ#代々木パン屋#代々木モーニング#代々木ランチ。