優しい味のビリヤニ、ハーフ&ハーフ。
この日は鮭とレーズンのビリヤニもあるということでそれとマトンのハーフ\u0026ハーフに。事前にその組み合わせだと+200円になるという説明もあった。さらにパニプリもあるのが珍しいのでパニプリも注文。マトンについては小さなフォークで骨髄もお好みで取ってということだったが骨髄があるのは初めてだったし、肝心のビリヤニも美味しかった。パニプリ(球状のさくっとした生地の中に具材の入っているもの)もセビーチェ風(海鮮)とカプレーゼ風(トマトとチーズ)などがあり、楽しめた。欲を言うならパニプリなのでスープも入っていると良かった。
チキンとマトンのハーフ\u0026ハーフ、ラッシーを注文。ライスはふっくらしつつもあっさり。そこにチキン、マトン、レモン、人参のアチャール、ヨーグルトベースのサラダソースらを合わせて食べていくとむちゃくちゃ美味い。旨味の洪水。けっこうなボリュームだが、ペロリと平らげてしまった。ラッシーは酸味はありつつもまろやかで飲みやすくビリヤニのお供として優秀。いやー、素晴らしいランチとなった。
美味しいビリヤニ屋さん店主さんが丁寧につくられているのがわかる、優しい味でした。お米はパラパラというよりはフワッとしていて、美味しい。味の濃さもちょうど良く、これなら体への負担もなく毎日でも食べたいくらいです。そして、初めて食べた(聞いた)パニプリがびっくりするくらい美味しかったです。おつまみとしてお酒と一緒に食べても美味しいし、最後に頂いたデザートのパニプリは「今まで知らなくてごめんなさい」って心から思いましたwまた家族3人で伺います。
名前 |
ビリヤニ 狢(むじな) Biryani Mujina |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒166-0015 東京都杉並区成田東5丁目20−6 フラットガーデン |
HP |
https://twitter.com/biryanimujina?s=21&t=yUzHVGfM-i3z5l-7rlYN5g |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

チキンと骨付マトンのハーフ\u0026ハーフ(1,600円)を食べました。思ってたより美味しかった。説明も丁寧で雰囲気も良かったがお水がぬるかったのだけが少しマイナス。また食べに行きたいと思った。